「NEC Security Skills Challenge for Students」で高専生が優秀な成績を収めました (4/5ページ)

バリュープレス


「初めてのCTFイベントで自信がなかったが、1週間のうちの勉強とチャレンジで実践的な力が身に付いたと感じている。このような機会があれば、また参加したい。」
「基本的にはインターネットで検索すれば解けるという点が、初心者層にとって魅力的であると感じました。実際、僕自身も普段手をつけないジャンルの問題にも気軽に挑戦できました。また、教育的な側面も多く、スキル向上に役立ちました。何よりも、非常に面白く楽しい経験でした。」
「セキュリティが何かわかっていなかったのですが、今回参加してその雰囲気が感じ取れました。次回があれば、しっかり勉強して望みたいと思います。」
「私は初めてCTFをしましたが、初めてでもヒントなしで解ける難易度の問題も多く非常に楽しかった。また、難しい問題でも、ヒントを使うことで解くことができ楽しかった。」
「初心者でもチャレンジすることのできるCTFだったので、楽しんで参加することができました。」


◆木更津工業高等専門学校について

  木更津高専は、1967年に千葉県木更津市に創設された国立の高等専門学校であり、これまでの約56年間で本科卒業生は8135名、専攻科修了生は703名に上り、国内外の様々な領域で幅広く活躍しています。本校の方針により、幅広い教養を基本とし、国際的視野を持ち、自ら考え決断する判断力、自ら工夫し新しいものを造り出す創造力、自らの信念に基づき困難にも屈せず遂行する実行力の三つの能力を備えた創造的エンジニアとしての人材の養成を目指します。あわせて、健康な身体と精神、豊かな情操を培い、各専門の科学技術発展と成果の基礎となる理論を十分に理解して、社会に貢献でき、広範囲に活躍する実践的技術者の育成教育に努めます。
「「NEC Security Skills Challenge for Students」で高専生が優秀な成績を収めました」のページです。デイリーニュースオンラインは、SECCONセキュリティコンテストセキュリティ人材CTFKOSENネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る