企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」にて「オンライン決済」に関する機能を提供 (2/3ページ)

バリュープレス


2020年4月の企業版ふるさと納税の改正に合わせてサービスを開始以来、自治体の地域再生計画の作成支援数は50以上にのぼり、全国にあるriver地域支援企業とともに延べ約400件の寄附成約のマッチングをお届けしてまいりました。

この度、自治体と企業との連携、地域課題や社会課題の解決、企業寄付を円滑に自治体に届けるために以下の機能契約自治体に向けに提供いたします。

=提供機能=
2024年4月から以下のオンライン決済機能を提供いたします。
1.寄付企業の寄付を『クレジットカード』で受け取る機能
2.寄付企業の寄付を『口座振込 ※1』で受け取る機能
※1:事前の登録により自治体の口座で寄付の受け取りが可能です

以下の機能は提供済みです。
3.寄付の相談を受信する機能 ※2
※2:企業相談のタイミングで、契約自治体へ「寄付相談速報」を通知します
4.企業リストの整理機能 ※3
※3:セミナーの参加ログなどを突き合わせて、円滑に企業をご紹介いたします。
上記については、river会員向けサイトにログインしてご確認いただけます。


今後もriverは地域の発展のための機能提供を継続的に行ってまいります。
「企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」にて「オンライン決済」に関する機能を提供」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルティブriver企業版ふるさと納税ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る