北斗星、カシオペア、特急ひたちがモチーフ!上野駅開業140周年記念「アナデジテンプ」発売 (3/3ページ)

Japaaan

ケース右下のプレートには車両側面の5 色ラインを配置

485系(特急ひたち)ボンネット型

1969年10月に上野駅から平駅(現在のいわき駅)間を運行開始

文字板は485 系(特急ひたち) の正面デザインに赤2 号とクリーム4 号の国鉄特急色で再現。485 系(特急ひたち)のメーターをモチーフにした時分針。ケース右下のプレートには車体側面の模様と、JNR のロゴを配置しています。

3車両の特徴的なカラーやモチーフを、アナログとデジタルを組み合わせたメカニックなデザインの「アナデジテンプ」に落とし込まれています。

上野駅開業140 周年を記念した「アナデジテンプ」3モデルは、TRAINIART JRE MALL 店にて購入申し込み受付中です。

上野駅開業140 周年記念「アナデジテンプ」

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「北斗星、カシオペア、特急ひたちがモチーフ!上野駅開業140周年記念「アナデジテンプ」発売」のページです。デイリーニュースオンラインは、腕時計電車鉄道カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る