どこまで凍る?みんなで冬の摩周湖の結氷を予想しよう!~当たった方の中から5名様に北海道 弟子屈町特産品をプレゼント~ (2/5ページ)

バリュープレス

ただし1974年から2022年までの49年間の観測によると、最も早く全面結氷したのは1月31日(1994年),最も遅く全面結氷したのは3月2日(2005年)であることから今年は全面結氷となる可能性は低いと考えられます。
≪摩周湖の結氷率予想キャンペーン概要≫
■企画内容
 今季どのくらい結氷するか(結氷率)を予想していただき、当たった方の中から抽選で5名様に北海道弟子屈町の特産品をプレゼント
■応募媒体 X(旧Twitter)
■応募方法
STEP1 公式アカウントの@mashuko_iozanをフォロー
    ※既にフォロー済は、STEP2のみでOK
STEP2 引用リポストで2/1~3/8の間に摩周湖が最大で何割結氷するかを予想→ポスト
    ☆下記の中より選択ください
    *A:最大3割以下  *B:5割程度   *C:8割程度    *D:全面結氷する    
■予想受付期間 2024年1月15日(月)~2024年1月31日(水)まで
■最大結氷率の確定
 対象期間中(2/1~3/8)の結氷率を摩周湖第一展望台より日々確認し、対象期間終了後、最大結氷率を確定します。全面結氷については確認日(X)の翌日(X+1日)も継続して全面結氷である時に今季全面結氷となったことを確定します。3/9以降、最大結氷率の発表、準備出来次第、予想的中の方々にて公正な抽選を行います。プレゼントの抽選及び当選について下記に記載しておりますので、よくお読みください。
■プレゼント内容 予想的中した方の中から5名様に北海道弟子屈の特産品セット
■応募方法・注意事項
※本キャンペーンは、X(旧Twitter)主催ではございません。
※摩周湖の結氷率及び、本キャンペーンの的中選択肢は、北見工業大学、一般社団法人摩周湖観光協会監修のもと株式会社弟子屈町振興公社が独自に設定した基準により判断します。判断基準は非公表とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
※本キャンペーンは、株式会社弟子屈町振興公社(以下、当社)が主催するものです。

「どこまで凍る?みんなで冬の摩周湖の結氷を予想しよう!~当たった方の中から5名様に北海道 弟子屈町特産品をプレゼント~」のページです。デイリーニュースオンラインは、結氷冬の摩周湖2024年摩周湖特産品ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る