【国産ポテトチップス8種比較】スーパーやコンビニで手軽に購入できるポテチを食べ比べ! (10/11ページ)

おためし新商品ナビ

小さめのじゃがいもや食感はシリーズ共通だが、「美食の岩塩」味でありながら塩分は極力抑えている印象だ。油っぽさは程よく、国産100%のじゃがいもの素材と「神業食感」を活かした仕上がりになっている。
パッケージは岩塩をイメージしたホワイトを基調としており、光沢と高級感もこのシリーズの特徴。原材料は味付けに使われる岩塩とブラックペッパーが中心で、非常にシンプルで品がある。
価格は148円(税込)で、1gあたり2.6円。1袋301kcal。こちらも多くの人におすすめできる商品だ。

■山芳製菓「わさビーフ」わさび&ビーフ味

・購入場所:マルエツ
・購入価格:108円(税込)
・内容量:50g(1袋/284kcal)
・メーカー:山芳製菓株式会社

原材料には、遺伝子組み換えではないじゃがいも(国産)、植物油脂、砂糖、たん白加水分解物(大豆を含む)、粉末しょうゆ(小麦を含む)、食塩、ビーフパウダー(鶏肉、ゼラチンを含む)、粉末ソース、酵母エキスパウダー、ガーリックパウダー、唐辛子、オニオンパウダー、ぶどう糖、デキストリン、わさびパウダー/調味料(アミノ酸等)、香料、甘味料(ステビア、スクラロース)、酸味料、カゼインナトリウム(乳由来)、カラメル色素、香辛料抽出物が含まれている。

カルビーと湖池屋が市場を二分する中で、70周年を迎えた山芳製菓のロングセラー商品『わさビーフ』。その香りはわさびそのもので、非常にインパクトがある。わさびの味がまず際立ち、その後には強烈なビーフの甘さが続く。

「【国産ポテトチップス8種比較】スーパーやコンビニで手軽に購入できるポテチを食べ比べ!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ポテチポテトチップスカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る