【期間限定】通常品と食べ比べ!香りと甘さ2つの抹茶をブレンドした『雪の宿 あわせ抹茶味』 (2/3ページ)

おためし新商品ナビ



いつも思うのだが、このバランスが本当に絶妙で、他でこのクオリティのものに出会ったことがない。しかも、ミルククリームの食感や(記者だけかもしれないが)クリームがちょっと冷たく感じるところが本当に雪のようで、まさに「雪の宿」を表現するにぴったりなフレーバーだと思う。

もう1つのレギュラー商品「雪の宿黒糖みるく味」は、黒く色づいたおせんべいが特徴のちょっぴり大人な「雪の宿」。黒みつをソフトせんべいに練り込み、さらに北海道産生クリーム使用のミルククリームと沖縄県産黒糖使用の黒糖クリームのWクリームで味付けされたフレーバーだ。

■『雪の宿 あわせ抹茶味』本気レビュー
さぁ、いよいよ本命の新商品『雪の宿 あわせ抹茶味』。黒みつを練り込んだ黒いソフトせんべいには、抹茶とミルククリームの2種類がかけられている。

鼻を近づけるとほのかに漂う黒みつの香り。そのままサクッと口に入れると、はじめは「雪の宿黒糖みるく味」に似た黒糖の甘さや風味を感じるのだが、明らかに濃厚で深みのある味わい。苦さはないが、抹茶の効果か、甘~いと感じる直前でブレーキを掛けられて、和スイーツのような深みのある味わいを感じるのだ。(「雪の宿黒糖みるく味」は比較的甘さが上に抜ける)。

ちなみにクリームがかかっている方を下にして(舌に当てて)食べると、抹茶の風味を強く感じられる。まるで抹茶の雪が口の中で溶けるように、その味わいが溶け込んでいき、気が付けば1袋あっという間に食べてしまうほどの美味しさだ。
「【期間限定】通常品と食べ比べ!香りと甘さ2つの抹茶をブレンドした『雪の宿 あわせ抹茶味』」のページです。デイリーニュースオンラインは、雪の宿 あわせ抹茶三幸製菓カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る