ベナン女性の労働を“食べて応援”するドライパイナップルなど地球と健康に優しい商品がずらり!SDGsに貢献する京都発のショップがポイ活サイト「Relapo」に登場 (2/3ページ)

バリュープレス



新たな暮らし方とは、地球環境に配慮したSDGsな生活スタイルです。現代は、「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が訪れた」とも言われています。マイクロプラスチック問題、戦争による環境破壊など多くのリスクに直面しており、より良い世界へと舵を切るためには、地球に生きる一人ひとりがライフスタイルの価値観を変え行動することが何より大切です。

■カナダ出身の裏千家教授が手がける抹茶も販売、最大10パーセントがポイントバック
「Nov.Door」がお届けするのは、心と体、そして母なる地球の美と健康を守る商品です。「accenti(アチェンティ)ドライパイナップル」は西アフリカのベナン共和国産。美味しく味わいながら、遠いベナンで懸命に働く女性たちに寄り添い支援することができます。また、京都を本拠地とするショップとして、日本の伝統を守ることにも注力。京都三条でカフェを経営しているカナダ出身の裏千家教授、ランディー先生の想いが詰まった抹茶なども販売しています。

これらの商品が、このたびポイ活サイト「Relapo」に掲載されることとなりました。「Relapo」掲載商品をオンラインショップで購入後に、「Relapo」でポイント還元申請をすれば、購入金額の最大10パーセントがポイントとして還元されます。ポイントは次回のネットショッピングやコンビニのお買い物などに利用可能。お得に美味しいものを楽しみながら、自分らしく地球環境の再生にも貢献したいという方にピッタリです。
「ベナン女性の労働を“食べて応援”するドライパイナップルなど地球と健康に優しい商品がずらり!SDGsに貢献する京都発のショップがポイ活サイト「Relapo」に登場」のページです。デイリーニュースオンラインは、地球環境SDGsライフスタイル自然抹茶ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る