勝手に掃除すな!カエルアンコウがおこ、飼い主に抗議 (2/3ページ)

カラパイア



 他にもタッドポールが自分なりに整理整頓していたものを勝手に移動された可能性もなきにしもあらずだ。

 カエルアンコウの表情を読み取るのは素人には難しいかもしれないが、確かに怒っているように見えるし、何かを訴えたいようにも見えるかな。

・海底を歩く狩りの達人、カエルアンコウ
 一風変わった海の住人で貪欲な肉食魚、カエルアンコウ(Antennarius striatus)は、その独特の外見と驚異的な擬態能力により、水中のカメレオンとも言われることもある。

 泳ぎが苦手な底生魚であり、胸ビレと腹ビレで海底を歩くように移動するのだが、狩りの能力は半端なく高い。

 彼らは待ち伏せ型の捕食者であり、擬態名人なので、泳ぎはそれほど必要としないのだ。

 まずは周囲の環境に合わせて色や形状を変え、海藻やサンゴに見せかけることで、獲物の警戒心を解いて近づかせる。

 獲物が近づいてきたら、頭部にある誘引突起(イリシウム)の先端のルアーのような擬餌状体(エスカ)を振り動かして小魚や甲殻類を引き寄せる。

 捕食に十分な距離まで近づいてきた瞬間に大きく口を開けて一瞬で吸い込む。この捕食行動は非常に速く0.006秒と、肉眼では捉えることが難しいほどだ。
「勝手に掃除すな!カエルアンコウがおこ、飼い主に抗議」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る