学校教材出版社 明治図書出版㈱ 小学校向け無料デジタルドリル『漢字の名人・計算の達人』の新機能を2024年4月にリリース【お試し版も好評公開中】 (4/5ページ)

バリュープレス




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNzEwNyMzMzM3NDgjMzcxMDdfVmVieWlvbXBpdS5wbmc.png ]
『漢字の名人』『計算の達人』のご利用の流れ

1)特典の対象教材を採用する


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNzEwNyMzMzM3NDgjMzMzNzQ4X2E5MGRlZjNkYjdhMzU2ZTY2ZWQ4MDI3ZTk0ZjdhNWMwLnBuZw.png ]

教材の採用についてはお近くの明治図書特約代理店までご注文ください。
※先生アプリ機能のご利用には、ドリルもしくはスキル教材の採択が必要です。
2)先生用アプリの設定をする
教師用資料に同封されているライセンスカードから新規登録ページにアクセスし、初期設定を行います。メールアドレスなしでも利用可能です。
3)【初回のみ】児童に「学級招待QRコード」を読み込ませる
児童端末で「学級招待QRコード」を読み込み、出席番号を入力すると、その児童の端末がクラスに登録されます。学習履歴は端末にもクラウドにも自動保存されます。
4)学習を開始する
児童のログインは不要です。ドリル紙面のQRコードでも、ブックマークからでもアクセス可能です。
「学校教材出版社 明治図書出版㈱ 小学校向け無料デジタルドリル『漢字の名人・計算の達人』の新機能を2024年4月にリリース【お試し版も好評公開中】」のページです。デイリーニュースオンラインは、個別最適化 GIGAスクール #デジタルドリル 特別支援 教育DXネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る