特級呪物か?巨人か?パレイドリアか?岩の間に挟まっている頭蓋骨のようなものを発見 (3/4ページ)

カラパイア



[画像を見る]

image credit:_theparanormalchic

・過去にもあった巨人発見説
 巨人がかつて存在したと示唆するような形跡が、古代遺跡に隠れて発見されたのはこれが初めてではない。

 前世紀、考古学者がネバダ州の洞窟で発見したミイラは、身長が2.4メートルから3メートルあったとされ、その後ラブロックの巨人と呼ばれるようになった。

 この発見の直後、ラブロック遺跡にほど近い乾燥した湖底で、身長2.6メートルと3メートルの2体の骸骨が発見されたと伝えられている。

 それでも、ギリシャのメテオラはアメリカのネバダからは遠い。

[画像を見る]

image credit:Wikipedia

 巨人はともかく、ここはかつて別の神話上の獣が住んでいた場所としてよく知られているそうだ。
「特級呪物か?巨人か?パレイドリアか?岩の間に挟まっている頭蓋骨のようなものを発見」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る