「起き上がれないよ、助けて!」雪の上でもがいていたヤマアラシ、スノーブラシで助けられ無事森に帰る

カラパイア

「起き上がれないよ、助けて!」雪の上でもがいていたヤマアラシ、スノーブラシで助けられ無事森に帰る
「起き上がれないよ、助けて!」雪の上でもがいていたヤマアラシ、スノーブラシで助けられ無事森に帰る

[画像を見る]

 深い雪にハマってしまうと、身動きが取れなくなって危険な場合もある。誰かの手を借りないと脱出できないほどの深みにハマったら? 親切な救い主が現れるのを待つしかないのだろうか。

 今回は雪の中でひっくり返り、動けなくなってしまったヤマアラシが、たまたま通りかかった親切なニンゲンのおかげで無事に森に帰るまでを紹介しよう。



[動画を見る]

Woman Frees Porcupine Trapped in Snow | Hero of the Week

 雪の中にひっくり返っている生き物がいる? どうやらヤマアラシのようだ。

[画像を見る]

 何してるんだろう?と思ったら、雪に埋もれて動けなくなっていたらしい。撮影者さんがスノーブラシを持ってきて、ヤマアラシの身体を掘り起こそうとしているよ。

[画像を見る]

 無事に雪からの脱出に成功。今度は雪の積もった道路から避難しなくては。でも今度は路肩の雪がヤマアラシの行く手を阻んでいる。

[画像を見る]

 撮影者さんが雪の壁を再び崩してあげて、ヤマアラシは何とか乗り越えることに成功した。その後は静かに、森へと消えて行ったよ。

[画像を見る]

 ヤマアラシにはアフリカ~ユーラシア大陸に分布している旧世界ヤマアラシと、南北アメリカ大陸に生息する新世界ヤマアラシがいるそうだ。この2種は実は別の種族で、ほぼげっ歯類という共通点しかないんだそう。

 以前紹介した、ヒョウと戦うヤマアラシは旧世界の方だね。


[動画を見る]


 もともとアメリカ大陸にやって来たヨーロッパ人が、故郷にいたヤマアラシと似ていたためにヤマアラシ(parcupine)と名付けたことからこうなったんだそうだ。そもそも両者に棘が生えているのも、修練進化のなせる業らしい。

 今回の動画は新世界の方だと思われるのだが、どちらにせよ素手で触るのが躊躇されたのは理解できる。無事に森へ帰れてよかったよね。

written by ruichan


※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。


画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。
「「起き上がれないよ、助けて!」雪の上でもがいていたヤマアラシ、スノーブラシで助けられ無事森に帰る」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る