謎ガチャ?引き取り手がない荷物をランダムに買える自動販売機がドイツの駅に登場

[画像を見る]
image credit:Instagram
ドイツは生活習慣などの面で、長らく「コンビニ不毛の地」と言われてきたが、コロナ以降少し様子が変わってきたらしい。
最近は自動販売機を設置した、24時間営業の無人店舗を見かけるようになったそう。言わば自販機のコンビニのようなもの。シャンパンから軽食、ペットフードに絆創膏にお花まで、食材や日用品が揃う便利なコーナーなのだ。
さて、ドイツ南西部にあるフライブルク中央駅にも、Twenty47 Marktplatzという自販機のコンビニがあるのだが、ここに他に類を見ないミステリアスな自動販売機が登場したと話題になっている。
・自動販売機が並ぶ「コンビニ」
Twenty47 Marktplatzの店舗の様子はこんな感じ。広々としたスペースに、たくさんの自動販売機が並んでいる。[画像を見る] その中には、Amazonで注文した荷物を受け取るためのロッカーもある。[画像を見る] ・Amazonの受取り手のない荷物を自販機で販売
今回、この場所が注目を浴びたきっかけは、こちらのXへの投稿だった。
この駅には謎の自動販売機があって、宅配ロッカーで受け取られなかった荷物を何でも購入できますつまり、Amazonの宅配ロッカーに届いた荷物で、誰も引き取り手が現れなかった物が、未開封のまま、中身がわからない状態で、自販機で売られているらしいんだ。まあ一種の謎ガチャだね。
この投稿はSNSや掲示板で拡散され、さまざまなコメントが寄せられた。the train station has a mystery vending machine where you can buy whatever is in the unclaimed packages from delivery lockers pic.twitter.com/a3beWbXxCi
— michael (@bovineflu) May 20, 2024
・天才的アイデア!「宅配ロッカーに放置された荷物を、同じ場所にある自販機で売る」という発想があまりに破天荒だったせいか、「フェイクでは?」「詐欺じゃない?」といった声も上がっていたこの自販機。
・これは中毒性があるな
・本当に開封されていないの?
→そんなわけないと思う。責任問題にもなるから、ちゃんと中身を確認しているはずだよ
→よく見るとテープが貼り直されているように見える
→100%開封されているに決まってるじゃん
・ところで値段はどうなってるの?
→多分大きさとか重さとかで決まっているんじゃない?
・引き取り手がなかったからって、勝手に売るのは違法じゃないのか?
→それは決まりがあるんだよ。一定期間引き取り手が現れなかった場合、業者がその荷物を処分できるんだ
→それでも、業者は受取人の手に届くよう最大限の努力をしないといけないはず。自販機に入れるのはそれからだ
→でも普通は差出人に返送されるでしょ?
→たいていの場合、差出人は中国だ。送り返すにもコストがかかるし、そもそも差出人が実在しなかったり
→そもそもAmazonでは戻ってきた商品や余った在庫をAmazon Bin Storesでまとめて売ってるよ
Twenty47 Marktplatz自身のInstagramで、自販機を設置する様子が紹介されていたので、どうやら本物で間違いないようだ。[画像を見る] ・引き取り手のない荷物は返送されるはず?
Amazonの宅配ロッカーは、旅先でも荷物を受け取れる便利なもの。日本の場合、3日間受取りがなかったら、商品は自動的にAmazonに返送される。
実はそれを利用して、使うかどうかわからないものはとりあえず注文して、現地のロッカーに送ってもらう、という使い方をする人もいるらしい。
もし行ってみてやっぱり不要だったという場合は、受け取らずにいれば返送されるし、代金も全額返って来るからノーダメージ。
上のコメントにもあったように、アメリカのAmazonでは返送品や在庫を集めて、安く販売しているAmazon Bin Storesという店舗も営業しているようだ。
だが今回のドイツの場合、Amazonに返送されずにそのまま同じ店舗で販売してOKなのか?という疑問が確かに残る。
Twenty47 Marktplatzでは「多くのプロセスとディスカッションを経て実現した」と説明しているので、その辺はきちんとしていると信じたい。・実際の中身はというと……
さて、実際にこの自販機から購入してみたらしいシーンの映像も公開されているのだが……。[画像を見る] 中から出てきたのはAirPodsにスマートウォッチ? だとしたら大当たりじゃん![画像を見る] もっともこの映像に関しては、「ラッキーボックス」というパッケージに入っていることもあって、その信ぴょう性を疑う声もあるらしい。
日本にも何が出てくるかわからない、ガチャのような謎の自販機をたまに見かける。こういうのはギャンブル心をくすぐってくれるし、本当に価値ある商品が出てくるのなら賭けてみたいと思う人もいるだろう。
今回の場合、まだ設置されてから2週間ほどということで、実際に買ってみた!系の情報はあまり出回っていないようだ。また、肝心のお値段についてだが、商品によっても違うが日本円で1,500~2,000円程度ではとのこと。
今後お宝や掘り出し物に遭遇したという情報があったら、追って紹介してみたいと思う。もしこの駅の近くにお住まいの人がいたら、ぜひ購入してレポートしてくれても嬉しいんだよ。
References:This Mystery-0-Mat Vending Machine (Allegedly) Sells Unclaimed Packages / written by ruichan/ edited by parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』