タイ・パタヤに戻った女性ライター、短期滞在中の雨季過ごし方 (2/3ページ)

日刊大衆

 なので、最近はコンビニで焼酎を買って部屋飲みしています! たま〜に人と会うときは外で飲むこともありますが、今回はあまりお金を使っていません!!

 さて、タイ人に雨季の季節をどうやって過ごしているのかと聞いてみたところ……。「仕事、休みの日は寝る! もしくはネトフリ!」とのこと。

 確かに、オフシーズンで町中の店もどこも暇そう。また、週末にビーチ沿いにシートを敷いて喋ったりお酒を飲んでいるタイ人の姿も以前に比べて少ないです。やっぱりタイ人も、家で過ごしているのね……。

 ちなみに、タイの雨季というと洪水のイメージがありますが、パタヤで洪水になることは滅多にないそうです。

 しかし、大雨が降るとソイ・ブッカオやサードロードの一部の道路が冠水することがあるので、雨季の時期に旅行を計画している人はそのエリアを避けるのが無難です。

雨季のタイはまったりと過ごそう

 雨季のタイでは予定を立てても、急な天気の変化でうまくいかないことが多いので、予定を立てずに過ごすのが一番いいかもしれません。

 今のところ大雨はありませんが、これからさらに本格的な雨季に入ると、遠出しても帰れなくなる可能性があります。

 そのため、宿や近所のカフェで仕事をしたり、近くのマッサージに行ったり、買い物をしたりと、まったり過ごしています。また、深夜に雨が降ることが多いので、飲みに出かけるときは早めの退散で!

 それでもやっぱりパタヤと言えばビーチや景色の良いバーやレストランに行きたいので、天気が良い時に場面で出かけようかな〜と思っています。

 また、雨季に入ってからは普段ビーチにずらっと並んでいるデッキチェアが日によって片付けられていることも。

 強風で波が高い日もあるので、これからのシーズンにマリンスポーツを楽しもうと考えている人は気をつけてくださいね。

「タイ・パタヤに戻った女性ライター、短期滞在中の雨季過ごし方」のページです。デイリーニュースオンラインは、カワノアユミ海外旅行カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る