2012年より続く『山崎バニラの活弁大絵巻』が今年も開催!3月1日(土) 新宿・こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて!

バリュープレス

株式会社スペース・ゼロのプレスリリース画像
株式会社スペース・ゼロのプレスリリース画像

独特の声で大正琴とピアノを使って弾き語る、独自の芸風で人気の活弁士・山崎バニラのスペース・ゼロでの12回目のこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロでの独演会が開催!今回は「昔話」をテーマに厳選した3作品を大正琴、カスタネット、ピアノでそれぞれ弾き語ります!是非ご来場あ〜れ〜。

人気活弁士・山崎バニラのスペース・ゼロでの独演会が今年も開催!

2001年に無声映画シアターレストラン「東京キネマ倶楽部」の座付き弁士としてデビューし、独特の声と大正琴やピアノと共に弾き語る独自の芸風を確立。テレビアニメ「ドラえもん」のジャイ子役や清泉女子大学で学んだ経験を活かしNHK等でスペイン語コーナーを担当するなどマルチに活躍する、人気活動写真弁士・山崎バニラ。
2012年から続く、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロでの独演会の第12回「山崎バニラの活弁大絵巻2025 ~エキセントリック昔話~」が3月1日(土)に開催!
今回は『昔話』をテーマに、『教訓童話 花咲爺』、グリム童話の「長靴をはいた猫」に着想を得た『ぬすまれたお姫様』、童話「シンデレラ」を当時の現代版として制作された『微笑みの女王』の3作品を上演。
約100年前の貴重な無声映画を山崎バニラの語りと演奏と共に是非ご堪能ください!


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMzNDc5NzMjMjk1NzVfQWN4bGdZU0lLci5qcGc.jpg ]

〔公演タイトル〕
山崎バニラの活弁大絵巻2025 ~エキセントリック昔話~
〔公演日時〕
2025年3月1日(土) 14:00開演(13:30開場)
https://www.spacezero.co.jp/information/144953
〔チケット〕
一般:2,500円
高校生以下:1,500円 ※4歳以上入場可
全席指定・消費税込
※車いすでのご鑑賞をご希望のお客様はチケットをご購入後、公演日の5日前までにスペース・ゼロまでご連絡ください。
■ 取り扱い ■
CNプレイガイド
https://www.cnplayguide.com/
https://www.cnplayguide.com/evt/evtdtl.aspx?ecd=CNI85101
0570-08-9999(年中無休 10:00~18:00)
※CNプレイガイドではお席のブロックを選択してご購入いただけます。
e+(イープラス)
https://eplus.jp
https://eplus.jp/sf/detail/4233970001-P0030001P021001?P1=1221
ローチケ
https://l-tike.com/(Lコード:32456)
https://l-tike.com/order/?gLcode=32456


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMzNDc5NzMjMjk1NzVfS0Z3RUxrb3lrSi5qcGc.jpg ]
〔上演作品〕
『教訓童話 花咲爺』


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMzNDc5NzMjMjk1NzVfeUNKbGJzZUVsQi5KUEc.JPG ]

今なお語り継がれる前衛映画『狂った一頁』の衣笠貞之助監督がマキノ所属時代に撮った教訓童話であるが、なんともシリアスでアバンギャルドにあふれている。女形スターから監督に転身した衣笠はトーキー以降も傑作を残し、カンヌ国際映画祭最高賞も受賞。明治時代にアメリカでデビューした関操、日本の映画俳優第一号となった横山運平が出演。

『ぬすまれたお姫様』 (原題:Puss in Boots)


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMzNDc5NzMjMjk1NzVfY0tCQVd4bWxtZy5KUEc.JPG ]

グリム童話『長靴をはいた猫』に着想を得たアニメーション。ミッキー・マウスが初めて登場した『蒸気船ウィリー』の作画を担当したアブ・アイワークスはディズニーから独立しアイワークス・スタジオ設立。アイワークスは後年、ディズニーに戻り、特殊効果技師として『ピーター・パン』(1953)や『メリー・ポピンズ』(1964)に携わった。

『微笑みの女王』(原題:Ella Cinders) 


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyOTU3NSMzNDc5NzMjMjk1NzVfdkFCSVBOd1pjby5KUEc.JPG ]

童話『シンデレラ』の1926年版。主演のコリーン・ムーアはボブヘアーがトレードマーク、無声映画時代のアイドルにしてスーパースター。シンデレラの舞踏会の代わりに行われたのは女優デビューコンテスト!?ハリウッドへの切符を手にしたコリーンとともに、スターもカメオ出演する、爆笑バックステージの世界へ。

〔公演会場〕
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
https://www.spacezero.co.jp/
東京都渋谷区代々木2-12-10
JR 新宿駅 南口 徒歩5分

〔 主 催 〕スペース・ゼロ
〔 制 作 〕(株)スペース・ゼロ
〔作品提供〕
無声映画振興会『微笑みの女王』
神戸映画資料館『教訓童話 花咲爺』
株式会社マツダ映画社『ぬすまれたお姫様』

山崎バニラ公式ホームページ  
VANILLAQUEST http://vanillaquest.com/

〔お問い合わせ〕
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
株式会社スペース・ゼロ Tel.03-3375-8741(代)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

「2012年より続く『山崎バニラの活弁大絵巻』が今年も開催!3月1日(土) 新宿・こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて!」のページです。デイリーニュースオンラインは、活動写真弁士こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ山崎バニラの活弁大絵巻山崎バニラ活弁ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る