大河もう一本作れるレベル!26年大河「豊臣兄弟!」織田信長に小栗旬、明智光秀に要潤が決定!
令和8年(2026年)のNHK大河ドラマは、戦国武将・豊臣秀吉…の天下獲りを支えた、弟・羽柴秀長(はしば ひでなが。豊臣秀長)の生涯を描く「豊臣兄弟!」が決定しており、主演の秀長は仲野太賀さん、秀吉は池松壮亮さんが演じることが、すでに発表されていました。
2026年大河ドラマは戦国時代!仲野太賀演じる豊臣秀長が主人公の「豊臣兄弟!」に決定そしてこのほど、新たな出演者としてライバル武将をはじめとした7名が発表されました。
NHK公式ホームページより戦国武将・豊臣秀長、そして秀吉の時代といえば、天下統一を目論む数多くの武将が挙げられますが、今回の出演者発表ではそんな人気武将の名が次々と登場。それでは見ていきましょう。
天下一統を狙う孤高のカリスマ「織田信長」は、小栗旬さんが演じます。小栗旬さんといえば大河で主演を務めた『鎌倉殿の13人』の名演が記憶に新しいですが、フジテレビ系列で放送されたドラマ「信長協奏曲(コンツェルト)」でも織田信長を演じています。
波乱の生涯を歩む戦国ヒロイン、織田信長の妹「お市」は、宮﨑あおいさんが演じます。信長と同盟を結ぶ近江の浅井長政に嫁ぎ、茶々・初・江の三姉妹を生み育てるが、のちに兄と夫が対立することになる。
豊臣兄弟の最強のライバル「徳川家康」は、松下洸平さんが演じます。信長亡きあと天下一統を狙う豊臣兄弟の眼前に最大最強のライバルとして立ちはだかる。
主君・信長を討った謎多き奸臣(かんしん)、「明智光秀」は、要潤さんが演じます。領民に慕われ名君と称された人格者であり、教養に長けた文化人であったともいわれているが、その素顔はいまだ謎のベールに包まれています。
秀吉の生涯の友であり出世争いのライバル、「前田利家」は、大東駿介さんが演じます。のちに五大老の一人として豊臣政権を支え、加賀百万石と称される加賀藩の礎を築く。
義兄・信長に反旗を翻す「浅井長政」は、中島歩さんが得じます。将軍・足利義昭を奉じて上洛(じょうらく)を果たした信長が越前の朝倉義景と対立すると、朝倉方に味方して義兄の信長に反旗を翻す。
豊臣兄弟の前に立ちはだかる大きな壁、「柴田勝家」は、山口馬木也さんが演じます。信長亡きあとの「清須会議」では後継者争いを繰り広げ、やがて「賤ケ岳の戦い」で兄弟と激突することになる。
大河ドラマ「豊臣兄弟!」は2026年1月から放送予定。2025年6月クランクイン予定となっています。
2026年 大河ドラマ「豊臣兄弟!」
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan