KATE、media、セザンヌ……2025年春おすすめ新色プチプラアイシャドウ4選

マイナビウーマン

KATE、media、セザンヌ……2025年春おすすめ新色プチプラアイシャドウ4選
KATE、media、セザンヌ……2025年春おすすめ新色プチプラアイシャドウ4選

プレスリリース配信サービスなどの事業を行うPR TIMESが、話題の美容ブランドや最新のコスメを集結させたビューティーイベント「合同タッチアップ会」を開催しました。今回出展したのは、プチプラや韓国発のコスメをはじめ、フレグランス、オーラルケアなど全17ブランド。中には発売前から話題のアイテムも並んでいました。

そこで、コスメ好きのマイナビウーマン編集部員とライターが気になった注目のブランドを、メイクアップ編・ベースメイク編・スキンケア編の全3本にて紹介します。

今回はメイクアップ編ということで、プチプラブランドから登場する春の新作アイシャドウをピックアップしました。

■どの透けブラウンを選ぶ? KATE「ケイト メロウブラウンアイズ」

KATEから1月25日より発売された「ケイト メロウブラウンアイズ」は、肌に溶け込むようなブラウン設計の新作アイシャドウパレット。透け発色のブラウンカラーと繊細なパールによって目元を自然に大きく、クリアな立体ツヤ感を演出します。

KATEといえばしっかりと発色するイメージが強くありましたが、「ケイト メロウブラウンアイズ」は、シアーで淡い発色が特徴で、重ねてもくすまないのが強みなのだそうです。

カラーは、全8色展開。ブラウンといっても黄みのある暖色系からグレイッシュな寒色系、さらにはオレンジっぽいものやピンクがかったものと、さまざまなブラウンで展開されているので、どれを買うか決めるのに迷ってしまいそう。

8色の中でも発売時に人気だったのは「BR-8 スキニーアッシュブラウン」なのだそう。見たまま発色ではありますが、この透け感の美しさは実際に手に取って体感してほしい!

しっかりと発色するのに、肌に溶け込むようになじんで、抜け感だけでなく立体感も生まれます。気になっている人は、実際に店舗で試すことをおすすめします。

■偏光パールにマットまで。KATEからスティックアイシャドウが登場

同じくKATEのブースでは、2月22日より数量限定で発売するスティックアイシャドウの「ケイト マグネットスティックシャドウ」も展示されていました。

するするととろけるような描き心地でまぶたにピタッと密着し、つるんとなめらかな仕上がりに。落ちにくくヨレにくいので、つけたての色がしっかりと持続します。全4色展開の大人っぽいカラバリで、変更パールやパール、マットと質感のバリエーションも楽しめます。

(上から) ・パープルにブルーの偏光パールを合わせたEX-1 ・ベージュベースにピンクパールを散りばめたEX-2 ・肌なじみの良いイエローベージュとピンクパールの組み合わせのEX-3 ・グレージュ系のマットカラーのEX-4

個人的には単色でも締め色としても使いたいEX-4に一目惚れ。プチプラでこんなにも上質なマットブラウンのスティックアイシャドウは珍しいですよね。発売が待ち遠しい注目の一品です。

■mediaのアイシャドウパレットが進化して復活

ファミリーマートでも買えるプチプラコスメのmediaから、見たまま美発色のアイシャドウパレット「グラデカラーアイシャドウN」が、2月22日より復刻販売します。

アップデートしたのは、粉飛びのしにくさと色持ちの良さ。微粒子パールによる美しいツヤの3色からなるグラデーションで、上品で明るい目元に導きます。

全4色の中から気になったブラウンカラーの「BR-01」とピンク系の「PK-01」を手に取ってみると、サテンのようになめらかなツヤ仕上がりに。

しっとりと柔らかいパウダーがしっかりと密着し、洗練された印象の目元をかなえてくれそう。

その他にも透明感をプラスするパープル系の「PU-01」とクールな印象の「BU-04」もラインアップするので要チェック!

■セザンヌ新作アイシャドウパレットはうるツヤ仕上がりに

セザンヌのブースで見つけたのは、3月上旬から発売される新作のアイシャドウパレットの「セザンヌ ライティングアップアイシャドウ」。ソフトフォーカス効果でくすみを飛ばすことで、目元を明るく、透き通るような印象に仕上げます。

カラー展開は、ベーシックながら洗練された上品なきらめきを放つ「01 ロイヤルベージュ」と、ひらひらと舞う花びらをイメージしたふんわり血色感をまとうライラックピンクの「02 ペタルピンク」の全2色。

粉感レスなしっとりとしたテクスチャーで目元にフィットし、長時間ヨレにくいのだそう。繊細パールをたっぷり配合したライティングベース、肌に溶け込むメインカラー、自然な影を作れる陰影カラーの3色を順番に重ねるだけで、立体感のあるうるツヤな目元が完成します。

■透け感カラーで春メイクを楽しんで

どのブランドのアイシャドウパレットを見てみても、シアーな発色で透き通るような目元印象にするものばかり。ブラウンやピンクなどベーシックなカラーを進化させたアイテムが多く並んでいたので、今期のトレンドとなりそうです。

プチプラとは思えないクオリティの“透けツヤ”で目元を彩るアイシャドウの中からお気に入りの一つを見つけてみてはいかがでしょうか?

(取材・文:吉川夏澄)

「KATE、media、セザンヌ……2025年春おすすめ新色プチプラアイシャドウ4選」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る