行列ができる絶品とんかつの名店『丸五』はソースをかけて完成する

東京メインディッシュ

行列ができる絶品とんかつの名店『丸五』はソースをかけて完成する

とんかつの名店といえば『檍』や『丸山吉平』、『丸一』が有名だが、東京・秋葉原の『丸五』も忘れてはならない。

ランチタイムはもちろんのこと、ディナータイムはスーツ姿のサラリーマンやOLが行列を作っている。

オタクの街として世界的に有名な秋葉原だが、『丸五』の店頭だけはサラリーマンが集う不思議な空間と化している。ここの特上ロースカツ(1850円)が絶品で、海外のガイドブックにも「秋葉原の名店」として紹介されているほど。

店頭は秋葉原らしからぬ風流な居酒屋風で、店内は1階にカウンター席があり、2階にテーブル席がある。

店内に入ると「いやにシーンとしいるな」と思うかもしれないが、それは、どの客もとんかつに夢中になっているため。

2階席は2~4人客もいるため談笑する声が聞こえるが、混雑時意外は1階に通される。

注文はもちろん特上ロースカツ。ご飯と味噌汁などがついた定食にするとプラス400円で割高になる。

空腹すぎるなら別だが、純粋にとんかつの美味しさを体験したいのであれば、単品の特上ロースカツを注文するべき。

別にケチるわけではないし、ご飯との相性も抜群だが、上質なトンカツの旨味をご飯の糖分で「紛らわす」のはもったいないからだ。

トンカツがやってくるまで、お茶の味にも注目したい。実はここのお茶、お金を払っても良いくらい美味なる逸品。

どことなく甘味を感じるのは、テアニンと渋味の絶妙なバランスがゆえ。食前におかわりを2回、食後に1回してしまった。

ここのとんかつは面積こそ小さく思えるかもしれないが、質量と厚みはなかなかのもの。カットも大きめにしてあるので、食べ応えの面でも満足のいく食感を楽しめる。レアではないが、揚げ時間が絶妙なので「完全に火を通しつつ柔らかさを保つ」ことに成功している。

豚肉本来の美味しさを感じるには、なにもつけないプレーンか塩が常識だが、ここはあえてソースをかけて食べてほしい。トンカツの左から3番目をプレーンで最初に食べ、4番目を塩で食べ、5番目をソースで食べよう。ラストは1番目を塩でシメ。

総合店としては『檍』の旨味を超えてはいないが、ソースとの相性が良いとんかつとしては都内屈指の店と断言していいだろう。ソースが豚肉によくなじみ、酸味が強くなく、それでいてコクを増幅させるのだ。雑味なき完璧なる相性。

トンカツはヒレが好きという人も、ここの特上ロースカツなら美味と感じるはず。脂がしつこくなく、完全に旨味として生きているからだ。

店名: 丸五
住所: 東京都千代田区外神田1-8-14
営業: 11:30~15:00 17:00~20:20
休日: 月曜 第三火曜

記事: 東京メインディッシュ http://main-dish.com/

「行列ができる絶品とんかつの名店『丸五』はソースをかけて完成する」のページです。デイリーニュースオンラインは、秋葉原東京メインディッシュ外神田丸五とんかつカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る