堀江貴文サロン発AHEADプロジェクトより、ビジネスプランコンテスト開催のお知らせ

バリュープレス

AHEADプロジェクトのプレスリリース画像
AHEADプロジェクトのプレスリリース画像

12月7日(日)14:00より開催が決定致しました第一回AHEADカンファレンスにて、14:20から行われる登壇者4名によるトークセッション終了後、15:30より17:00まで登壇者4名を審査員としたビジネスプランコンテストを開催、一般参加者よりビジネスプラン提案を募集致します。


12月7日(日)開催
第一回AHEADカンファレンス内で行われるビジネスプランコンテスト開催のお知らせです。

AHEADプロジェクト(本社所在地:東京都新宿区、代表:荒木賢二郎)は、12月7日に決定した第一回AHEADカンファレンス内でトークセッション登壇者4名(株式会社gumi 代表取締役社長 國光宏尚 氏、テラモーターズ株式会社 代表取締役社長 徳重徹 氏、株式会社nanapi 代表取締役 古川健介 氏、SNS株式会社 ファウンダー 堀江貴文 氏)を審査員としたビジネスプランコンテストを開催し、参加者の起業及びやりたい事の実現を支援する事となりました。
これに合わせまして、AHEADカンファレンスへご来場頂く皆様より、ビジネスプラン提案を募集致します。
審査員4名の内1人でも興味をもったプランは連絡先を交換、実現に必要な支援を受けるチャンスです。
また、支援が実現しなくともビジネスの最前線を走るイノベーティブな審査員4名からアドバイスや意見を頂くことが可能です。
また、メディアへの露出NGのため今回ご登壇いただけなかったある起業家の方や、都内を中心としたスタートアップ関連企業様も一般参加者として多数参加を予定しております。当日プレゼンを行った方のプラン内容や連絡先等はイベント終了後もAHEAD公式ウェブ等へ掲載いたしますので、審査員からの支援が無くともイベント終了後にどこからかお声がかかるかもしれません。

事前に参加者からのプラン提案を受付しまして優秀なアイデアのみ当日プレゼンとなりますので、ビジネスプランコンテストへご参加ご希望の方は、講演チケットを確保の上で審査員が思わず支援したくなるようなビジネスプランをご検討ください。

■ビジネスプランコンテスト審査員
・株式会社gumi 代表取締役社長 國光宏尚 氏
・テラモーターズ株式会社 代表取締役社長 徳重徹 氏
・株式会社nanapi 代表取締役 古川健介 氏
・SNS株式会社 ファウンダー 堀江貴文 氏

■ビジネスプランコンテスト参加資格
・12/7(日)AHEADカンファレンスへの参加チケット購入者(予約済みの方を含む)
・12/7(日)時点で20歳以上の方、20歳未満の場合には当日保護者同伴でご来場頂ける方
・その他、経験在籍等一切問わず

■参加フロー
※講演イベント参加者は基本的にビジネスプラン提案が必須となります。
1.キャンプファイヤー又はPeatixにて講演イベントチケットをご購入ください

2.ビジネスプラン提案内容をお考えください。3行程度のアイデアでも大丈夫です。当日登壇することになれば資料制作などをAHEADスタッフもお手伝いいたします。

3.11月上旬よりイベント専用のfacebookグループへご招待

4.facebookグループ内でビジネスアイデアやビジネスプランを出して頂きます。
※facebookアカウントをお持ちでない方は、別途メールなどでも受付致します。

5.11月下旬に、当日登壇者の前でプレゼンを行う方を数名決定、用意するものや提案内容などAHEAD側も協力させて頂きます。

6.12/7(日)当日、登壇者へ向けてプレゼン、登壇者が支援したいと思った場合には本当に転職、出資、紹介、支援など道が開けるかも知れません。
ただし、今回は『一番良かったもの』を決めるコンテストではありませんので、審査員4名が興味を示さないビジネスプランの場合には全て『支援なし』となる場合もございます。
例えば『若者向け電動バイク普及プラン』など、登壇者に合わせたビジネスプラン提案で特定の審査員を狙いうちするなど、様々なビジネスプラン提案をお待ちしております。

■法人向けスポンサード付きチケットも販売開始
5名様まで講演イベント&アフターパーティーへご招待付きのスポンサープランを受付開始いたしました。
スタートアップ企業様など、会社をPRしながらビジネスプランコンテストへチャレンジしませんか?
※ビジネスプランコンテストへの提出案も人数分5案まで受け付けいたします。
※2ドリンク、UBER4000円利用クーポン等も5名様分ご用意いたします。
※その他、下記スポンサー特典がございます
1.会場記念撮影用『フォトブース』バックパネルへのロゴ掲示
2.会場入り口へ設置するウェルカムボードへのロゴ掲示
3.休憩時間中にスポンサー企業名の読み上げ
4.支援確定後からイベント当日までに行うfacebookページやtwitterなどのウェブプロモーションでのロゴ及び社名の紹介
5.公式HPでのロゴ掲示(イベント開催日以降の掲示はお約束できません)
6.講演会イベントとアフターパーティーへご招待(5名分ずつ)
7.ご希望されるスポンサー様のみ会場ポスター掲示(A4~A3で3枚まで。現物をご用意頂きます)
8.先着数社のみ会場内へのブース設置(別途協議)
※情報商材、ネオヒルズ、新興宗教などAHEADが相応しくないと判断した場合には、スポンサーチケットご購入後でもキャンセルさせて頂く場合がございます。心配な方は事前にご相談ください。

■メディアパートナー募集開始
当日、取材に来て頂けるメディアパートナーも募集開始いたしました。
ご希望のメディア様はお問い合わせください。


■日時:12月7日(日) 14時00分~17時00分(アフターパーティー17時30分~19時30分)
■場所:CLUB BRAND TOKYO
■住所:東京都港区西麻布1-7-2(B1F、1F、2F)
■費用:5,000円~ (2ドリンク、UBER4,000円クーポン付き(UBER未登録者のみ))
■チケット:
キャンプファイヤー
http://camp-fire.jp/projects/view/1278
Peatix
http://ahead.peatix.com/

■特徴
特徴1.世界を変えるイノベーションを起こしている様々なジャンルのトップがここに集結
特徴2.参加者の人生を変えてしまうかもしれない、本気のビジネスプランコンテスト
特徴3.アフターパーティでは仕事だけじゃなく全力で遊ぶ事も忘れない
特徴4.講演会会場が西麻布のクラブブランドトウキョウ3フロア貸し切り。自由に移動OK。
特徴5.お酒を片手にカジュアルな参加型。スマホで参加できるリアルタイム集計システム。

【AHEADプロジェクトについて】
AHEADプロジェクトは有料会員制オンラインサロン『堀江貴文サロン』内で集まったメンバーによって立ち上がったプロジェクトであるに過ぎず、『堀江貴文サロン』及び『堀江貴文氏』が主導して行うプロジェクトではありません。
本プロジェクトに関する一切の対応・責任に関しても、(株)エムエープランニング内AHEADプロジェクトが負うものとし、『堀江貴文サロン』及び『堀江貴文氏』へのお問い合せはご遠慮頂けますようお願い申し上げます。



【本件に関するお問い合わせ先】
 企業名:(株)エムエープランニングAHEADプロジェクト
 担当者名:荒木賢二郎
 東京都新宿区新宿5-15-7東晃ビル8F
 TEL:03-3351-0659
 FAX:03-3351-0676
 Email:mail@ma-planning.co.jp
 http://www.ahead-conference.com/
 http://www.ahead-next.com/
 https://www.facebook.com/ahead.next
 https://twitter.com/AHEAD_NEXT


提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ

「堀江貴文サロン発AHEADプロジェクトより、ビジネスプランコンテスト開催のお知らせ」のページです。デイリーニュースオンラインは、ビジネスプラン古川健介堀江貴文ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る