初代ゲームボーイを魔改造してHDMI出力を可能にする「HDMY BOY」

Kotaku

初代ゲームボーイを魔改造してHDMI出力を可能にする「HDMY BOY」


スーパーゲームボーイから早20年。時代はついにHDMIへ。

Kickstarterにて、「HDMY BOY」という製品が資金を募集中です。どんなアイテムかと言いますと、初代ゲームボーイに取り付けることでHDMI出力を可能にするモノなんだとか。あの小さな160×144ドットを、そのまま大画面テレビに飛ばせるワケですね。
 


実際に1080pで撮影したプレイ動画はこんな感じ。



全画面表示するとリザードンの後ろ姿が何が何だか分かんないな...。等倍、引き延ばしでの出力が可能で、スーパーゲームボーイのようにモノクロ4階調に任意の色を割り振ることで疑似カラー化も可能です。


分厚さマシマシ。


仕組みとしては、ゲームボーイをパカっと開いてHDMY BOYの基盤を差し込んでから合体させるというかなり力技な感じ。115ユーロからの投資でHDMY BOYと、それに対応したNESレプリカの有線コントローラーがゲットできます。

イベントとかでゲームボーイのプレイ画面をスクリーンに映したりする時には便利そう。いや、利便性よりもゲームボーイをダイレクトにハックして現代映像化させるというギークな業にもえるべきかな。


hdmyboy: a full hd power up for your game boy classic. by Zane Amiralis & Joshua de Haan[Kickstarter]

ヤマダユウス型

「初代ゲームボーイを魔改造してHDMI出力を可能にする「HDMY BOY」」のページです。デイリーニュースオンラインは、レトロゲームゲーム動画YouTubeすごいカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る