脂肪が燃えまくると噂の「ラズベリーケトン」にはダイエット効果があるのか? (2/2ページ)

バズプラス

別の実験(英文)でも、ラズベリーケトンをあたえたマウスはアディポネクチンの量が大幅に増えたらしい。アディポネクチンは脂肪細胞から出るホルモンで、脂肪を燃やしたり、炎症をおさえたりと、とにかく素晴らしい効果を持っております。一説には、100才を超すご老人は、みな体内のアディポネクチンが多いんだとか。

・推奨する量の100倍も飲む必要がある!?
そう考えると、やはり凄いサプリなのかと思っちゃいますが、上記の実験は、いずれも超大量のラズベリーケトンを使っているのが困りもの。人間の体重で換算すると、市販のラズベリーケトンサプリが推奨する量の100倍は飲まなきゃなんないんですな。

それなら、わざわざ高いサプリを買うよりも、

「コーヒーを飲む」
「運動をする」

の2つのほうが、安価で確実にアディポネクチンの量を増やしてくれるのでオススメ(根拠 英文)

・アディポネクチンの量が260%増
とくに、運動に関しては、一週間ほど続けるだけでアディポネクチンの量が260%も増えるので、これはぜひ試したいところであります。

・まとめ
そんなわけで、ラズベリーケトンに関しては、残念ながらオススメできない結果となりました。 わたしもコーヒーと運動そ中心に、アディポネクチンを増やしていこうと思っております。

執筆: Yu Suzuki http://yuchrszk.blogspot.jp
詳細を読む: バズプラスニュース Buzz+ http://buzz-plus.com/article/2015/01/25/ketone-raspberry/

「脂肪が燃えまくると噂の「ラズベリーケトン」にはダイエット効果があるのか?」のページです。デイリーニュースオンラインは、ラズベリーケトンケトン体ダイエットカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る