それって発達障がいかも?「アスペルガー症候群」に見られる会話パターン6つ (2/3ページ)

It Mama

自分は黒飴が嫌いなので「私はこの味は嫌いなのでいりません」と断ったら嫌な顔をされた。

(6)「あさイチって何時?」

上司から「出来るだけ多くデータを集めるように」とか「あさイチで提出」と言われてもよくわからない。データを10個がいいのか100個必要なのか。あさイチとは午前7時なのか9時なのか? 具体的に数値を言ってもらわないとわからない。

自分の心に正直と言えば正直なのですが、これでは人間関係で躓くことも多くなってしまいます。

■どうすればいいのか?

もし、不安を感じたならば、ためらわないで精神科の門を叩いてみましょう。幼い頃から周りとうまく関われず、また理不尽に否定されてきた原因が明確になり自分を責めることがなくなるかもしれません。

そして、ここからが大切です。「私は人の気持ちを読み取るのが苦手。でも自分の努力不足でも性格の問題でもない。生まれつきの脳の障がいだから出来ないのはある程度は仕方がないわ」と自分の中で割り切るのです。

周りの人にはこんな風に伝えましょう。

「私は生まれつきの脳の特性(アスペルガー症候群なので)言葉通りにしか受け取れないことがあるので具体的に言ってね」「心に思ったことを直ぐ口にしてしまい傷つけてしまうことがあるけれども、そんな時は許してね」

これだけで周りの理解が得られ精神的にそれまでよりも随分ラクに生きられます。きっと自分だけでなく、周りの人も理解し温かい支援の手を伸ばしてくれるでしょう。

いかがでしたか。

全人口の6%はいるとされる発達障がい。子どもの発達がいばかりクローズアップされますが診断が難しいだけで大人にも一定の割合でいます。

自分が当人であったり、友達がそうであったりする可能性は意外に多いのです。よい人間関係を築くためにもお互い理解することがとても大切です。

「それって発達障がいかも?「アスペルガー症候群」に見られる会話パターン6つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧