「ぼくのパンケーキが作れるよ、ハハッ!」意外と簡単な“キャラパン”の作り方♪

Amp.

「ぼくのパンケーキが作れるよ、ハハッ!」意外と簡単な“キャラパン”の作り方♪

女性陣に大人気の「パンケーキ」。 でも、人気店はいつも長蛇の列だし、わざわざ行くのも億劫。 だったら家でパンケーキパーティーをやっちゃいませんか? しかも、家だったらこんなに(?)かわいいパンケーキが作れちゃいます♪

きっかけはこの動画

出典: YouTube

おぉ~!これは子どもも喜びそうだ!!

ということで、挑戦してみましょう。

用意するものはこちら

①ホットケーキミックスをレシピ通りに作ったタネ
②ココアパウダー(今回は無糖のものをセレクト)
③ソースボトル(100均で売ってます)
④サラダ油

①の1/3の料を②と混ぜて、プレーンなタネとココア味のタネを用意します。
タネは③のソースボトルに入れましょう。

さぁ、作りますよ~!

まずは、“黒”の部分を作ります。
火力が強いとすぐ焦げちゃうので、手早く!

今度は白の部分を足します。
黒の部分が固まっていれば、白の部分が重なってもノープロブレム!

表面がプツプツしてきたら裏返します。

1~2分、焼いたら完成です。

ついでなので、ほかのキャラも作ってみました

南国帰りのドラ○もん。

釜にいすぎたアン○マン。

実食!!

上手に焼けて、娘も大喜び!

でも、食べるのはちょっと切ない…。

絵心に自信がない筆者でしたが、実際にやってみると動画よりハイクオリティに作れました♪
休日のブランチや、自宅での女子会orママ会でお試し下さい!

「「ぼくのパンケーキが作れるよ、ハハッ!」意外と簡単な“キャラパン”の作り方♪」のページです。デイリーニュースオンラインは、グルメ・料理かわいいカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る