キャリア系独身女性必見!幸せな結婚生活を掴みとるために準備しておくべき3つの事

Amp.

キャリア系独身女性必見!幸せな結婚生活を掴みとるために準備しておくべき3つの事

幸せな結婚。 それは理想の相手を見つけることだけではありません。 女性は結婚して家庭を持つと、○○さんの奥さん、○○ちゃんのママと言われることがあります。 確かに誰かの奥さん、ママになることは素晴らしいことです。 ただこれではあなた自身の個性が消されてしまいます。 あなたはこの世に産まれてきた唯一無二の存在です。 自分のアイデンティティを維持したまま、幸せな結婚生活を送るために、恋活・婚活の段階からセルフブランディングをしていく必要があるのです。 私自身の経験からも、今回は結婚後も幸せな生活を送るために今からやっておくべき3つの事をお伝えいたします。

①会社を辞めても大丈夫な仕事力を身につけよう

あなたは今の仕事を一生続けていきたいですか?
一生続けられますか?

会社には終身雇用というものがありますが、定年を迎えたら終わり。
正社員ではなく、派遣・契約社員の場合でしたら、結婚・出産を機に退職なんてことはざらにあります。
ましてや今後も続けていきたい仕事なのか、結婚しても続けられる仕事なのか。
そして今の仕事は天職と言えるのか。

会社員の時は、会社の看板があるので、どんどん仕事が舞い込み、あたかも自分ができる人であるかのような錯覚を覚えますが、辞めた途端に、何もできない人になってはいけないのです。
○○会社の○○さんではなく、あなた自身の個性を生かした仕事を見つけることが大切です。

結婚・出産後も自分のペースで自分の好きな仕事を続けられる、こんな幸せなことはありません。
その準備を結婚前からしておくことで、あなた自身の更なるキャリアアップに繋がります。

本当にやりたい事は何か。
家庭に入ってもできる仕事は何か。
自分自身を見つめ、考えてみてください。

②結婚後も付き合える仕事外の仲間を見つけよう

結婚すると、自分一人の生活だけではなくなるので、どうしても自分の時間も少なくなってしまいます。
女性の場合は家事の時間も増えていくので、なおさらです。

せっかく会社を辞めてからも続けられる仕事を見つけたのに、それ以外の時間は家事に追われるなんてことは避けたいものです。
ただ、結婚すると独身時代のように出かけられる時間も少なくなるのは事実です。

今のうちから、あなたが活き活きできるコミュニティを広げ、仕事外の人脈もどんどん増やしていくことが大切です。
例えば大好きなヨガ仲間、ワイン仲間を広げておきましょう。
もしこれから婚活するのであれば、その活動の延長上で、彼氏候補を見つけられるかもしれません。
一挙両得ですね。
恋活・婚活をしながら、結婚後に自分らしくいられる人脈作りに着手しましょう。

③あなたのやりたい事を応援してくれる彼氏・旦那さんを見つけよう

結婚、それは相手がいてこそできるものです。
ただもちろん誰でも良いわけではありません。

「仕事なんていいから家のことをちゃんとやって欲しい」
「奥さんなんだから、夜は出歩かないで」
「俺の方が仕事大変なんだから、子供の面倒は見てよ」
「専業主婦になって、子育てと家のことに集中してよ」

そんなこと言われたらどうですか?
もしこれに従ってしまえば、あなたのキャリアは総崩れです。
婚期が半年や一年遅くなったとしてもあなたのやりたいことを応援してくれる彼氏・旦那さんを見つけることです。

今からあなたのキャリアアップや交友関係を認め、応援してくれる彼氏・旦那さん候補を見つける必要が何より大切なのです。


いかがでしたでしょうか?
幸せな結婚生活は結婚してからスタートでは遅いのです。
あなた自身の人生を輝かせるために、結婚後の生活を見据えて、今から準備をしていくことが大切です。

「キャリア系独身女性必見!幸せな結婚生活を掴みとるために準備しておくべき3つの事」のページです。デイリーニュースオンラインは、恋愛・人生観あるある女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る