【知っておくべきお金の知識】知らなきゃ損する!賃貸物件に関するお金の話。

Amp.

【知っておくべきお金の知識】知らなきゃ損する!賃貸物件に関するお金の話。

新生活に向けて、部屋探しや引っ越し準備をすることがあります。引っ越し前には、今住んでいるマンションやアパートなで、退去時に費用が発生したり、敷金を返還してもらう必要も出てきます。どんなことに注意しておくべきでしょうか? 今回は、そんな引っ越しにまつわるお金の話をまとめてみました!

”敷金”、”保証金”ってどんな意味?

はじめて部屋を借りる人に、知っておいて欲しいのが、契約時に不動産屋に納めたお金には、戻ってくるお金と、戻ってこないお金があるということです。
まず戻ってくるお金には、”敷金”、”保証金”っといった名前のものがあり、関東方面では一般的に敷金と呼び、関西方面では保証金と呼ぶようです。

どちらも、同じ意味ですけど、このお金を納める目的はもし、家賃の滞納や部屋を引越すときに、修理が必要になったときなど、この”敷金”、”保証金”から差し引いて修理費用がまかなわれます。なので、敷金から差し引かれるような事態がない場合は戻ってくる場合が多いです。

”礼金”、”仲介手数料”ってどんな意味?

戻ってこないお金は、”礼金”、”仲介手数料”と言われているものがあります。
礼金は、大家さんに対して、「部屋を貸してくれてありがとう」っと言った意味があります
仲介手数料とは借りる人と貸してくれる人の間に、不動産屋が入り契約がスムーズに成立するように助けてくれる。そのときのお礼で、不動産屋に支払うお金です。
これも法律上は家賃の1ヵ月分と上限は決められていますが、不動産屋によって金額が異なることがあります。

これらのお金は戻ってくることはありません。

敷金・礼金0円の思わぬデメリット

出典: investing.com

敷金礼金がかからず、初期費用を大きく抑えることができることから人気のゼロゼロ物件。一見お得に見えますが、実は思わぬ落とし穴があります。

このゼロゼロ物件は、0円をうたいながらも、実際には「生存確認費用」などの様々な名目で金銭を徴収されるケースがあります。
また、礼金の中からまかなわれるべき退去時の部屋のクリーニング代や補修費用、本来大家さん側で払うべき鍵の交換費用などを負担させられることが多いです。

敷金・礼金0円で契約する時は…

敷金礼金0円で契約する際は、後々大きな問題にならないように、原状回復費用の負担区分、違約金条項などを細かくチェックしましょう。
また、身に覚えのない傷の修繕費を請求されないように、事前に壁や床に元からついていた傷などを写真に残しておくなど、証明できるものを用意しておくと安心できます。

「【知っておくべきお金の知識】知らなきゃ損する!賃貸物件に関するお金の話。」のページです。デイリーニュースオンラインは、後で読む生活の知恵マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る