思いっきりカキのバーベキューを堪能できるフェスに行ってみたよ!

Amp.

思いっきりカキのバーベキューを堪能できるフェスに行ってみたよ!

4月5日まで新宿大久保公園で広島春牡蠣フェスタが開催されているので行ってみての感想

開催場所は歌舞伎町の新宿大久保公園

出典: にゃーのダイエット日記

激辛グルメ祭りやつけ麺祭りなどいろんなフードフェスをやることでおなじみの公園です。

知ってました?広島県って牡蠣の生産量日本一なんですって!

広島と言えば牡蠣というのはなんとなく聞いたことありましたけど、日本一だとは初めて知りましたよ。その中でも春に取れるものが一番美味しいんだそうです。

奥の方にプレハブのカキ小屋があります。
中は結構広いですよ。

システム

メニューが貼りだされていまして、かなりいろんなのがあるのが分かります。

小屋の中に入ったらスーパーで商品を選ぶような感じで食べたいものを自分でカゴに入れていきます。

メインのカキ1kg分は1600円です。
だいたい15個ぐらい入っています。一人で食べるにはちょっと多いと思いますよ。

味付けは塩、醤油、ポン酢がテーブルに最初から用意されていますが、
凝ったものは追加で買えます。
バジルソース、ガーリックバター、すりおろしオニオンなど

アヒージョ
(具材をガーリックの効いたオリーブオイルで絡めたものをぐつぐつ温めて食べる料理です。)

ドリンクはジュース、アルコール類(生ビール、日本酒、ワイン)が揃ってます。
生ビールが無いのがちょっと残念でした。

ごはんものもあります。

サラダもあります。これなら野菜不足になりませんね。

ひと通り取ったらお会計(先払い)です。
このときバーベキュー使用料として一人200円とられます。
クレジット払い可能でした。

食べている最中に物足りなくなった時は随時追加購入できますよ。

席の様子

テーブルにミニコンロがズラーっと!

カウンター席もあるので一人で行っても大丈夫!

いざバーベキュー開始!

生食用ではないのでしっかり焼いてから召し上がれと説明をうけたらいよいよスタート!
片面3分ずつ焼きます。

各テーブルにタイマーが付いていますのでそれで測ります。

両面焼き終わるころには貝が開いてきます。
付属のナイフで殻を開きまして

さらに付属の温度計で85度以上で90秒加熱したことを確認できたら
完成です。

おこのみでレモンを絞るとより美味しいです!

ビールもいいけど白ワインがめっちゃ合うわー!

足りないかと思ってホタテと

自分で作るロッシーニも追加しちゃいました。
レストランでは出来たものしか見たことなかったのでコレは面白い!

牛フィレ肉の上にフォアグラを乗せ
そこに赤ワイン仕立てのソースをかけてロッシーニ完成!
レストランの味にも引けをとらないくらいおいしかったですよ!

ただ、正直かき1kgで相当にお腹いっぱいになりますので
無理に頼まなくても良かったかなという気はしましたけど。

おみやげコーナーも充実

広島の特産品を買えます!

かきカレーに牡蠣グラタン、もみじ饅頭なんかもありますので
広島に旅行した気分を味わえますよ!
気になった方行かれてみてはいかが?

詳細な営業時間

「思いっきりカキのバーベキューを堪能できるフェスに行ってみたよ!」のページです。デイリーニュースオンラインは、グルメ・料理これはすごいカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る