『オヤコネコ(オヤネコ・コネコ)』は殺伐としたオフィスを癒すネコ型スマホ/タブレットスタンドだ

おためし新商品ナビ

『オヤコネコ(オヤネコ・コネコ)』は殺伐としたオフィスを癒すネコ型スマホ/タブレットスタンドだ

デスクの脇であなたの大切なスマホやタブレットを支えてくれる愛らしい猫モチーフのスタンド。東洋ケース株式会社(京都市右京区)による『オヤコネコ(オヤネコ/コネコ)』(Amazon実勢価格 税抜972円/464円・発売中)である。

CR5_1477
常にデスク脇にスマホやタブレットを置いて着信状況をチェックしたい人にとって、とても便利なのがこの『オヤコネコ(オヤネコ/コネコ)』。もちろん実用性だけ考えると別にこの形でなくても良いのだけれど、殺伐としたオフィス環境でも常にほっこりしたいタイプの人間なら、この猫が支えているシルエットのスマホ/タブレットスタンドに惹かれてしまうだろう。
CR5_1524
カラーリングはベージュ、イエロー、ブラックの3種類。オレンジに近いイエローが一番ポップで、雑貨としての魅力にあふれているのではないだろうか。
使い方はそのまんまで、ただスマホ及びタブレットを立てかけるだけ。ぱっと見で着信画面が確認できるのは地味だけれど便利だ。通常サイズのスマホなら『コネコ』で充分。しかしiPhone 6 Plusなど大画面サイズのスマホ及びタブレットの場合は『オヤネコ』にしておいた方が安定感がある。
CR5_1482
ただせっかくの猫デザインも画面が見えるようにスマホを置くと見えなくなってしまうのはちょっとさみしい。また顔が付いているのは左サイドだけ。右はのっぺりと平面。絵心のある人なら自分で描き足してしまいたくなることだろう。

スマホをむき身で使う人は少なく、ケースに入れている人が多いと思うが、厚みのあるケースだと下部のホールド部分がきっちりはまらない場合もあるかと思うので、出来るなら店頭でチェックしたい。ちなみにオヤネコで14mm以下、コネコで8mm以下の厚みならギリギリはまるので念のため。
CR5_1505
またスマホの中でもiPhone6など下部に充電ケーブルを刺すタイプは接続したままの使用ができないのが惜しい。


この『オヤコネコ(オヤネコ/コネコ)』で一番惹かれたのはオヤネコのみが持つ貯金箱機能。スマホを支える背中部分にコインを入れる開口部がある。何がいいって、ここにコインを入れていくとコインの重みで本来のオヤネコよりも重量が増して、安定感が抜群になるのである! さらに小銭も貯まるし。500円玉ならそれなりの金額が貯まるはず。もちろん小物入れとしての使用も可能。
CR5_1487

CR5_1488
またオヤネコの背中の広さのメリットはそれだけではない。ちょっとしたリモコンなども置けるので、リビングでの使用も可能なのだ。

オヤネコが約1,000円、コネコが約500円。スタンドとしてそれなりにしっかりした作りで不満は無い。趣味性の高い雑貨は、価格が安過ぎても愛せなかったりするから、まあ妥当なところだろう。
東洋ケース スマホスタンド オヤコネコ OK-OYA-YE オヤネコ イエロー 東洋ケース スマホスタンド オヤコネコ OK-OYA-YE オヤネコ イエロー ルックス的には親子を並べて使いたい代物だけど、スマホとタブレットを同時に使う人でもない限り現実的ではないか。もちろん単なるオブジェとして活用するのもありだと思う。ただその場合、ブラックだと顔がよく見えないので、イエローかベージュの使用をオススメする。
CR5_1508
【スペック】
素材:PP+エラストマ混合
色:ベージュ、イエロー、ブラック
■オヤネコ
サイズ:W105×D58×H95mm
重量:70.7g
■コネコ
サイズ:W69×D29×H63mm
重量:36g
CR5_1478

「『オヤコネコ(オヤネコ・コネコ)』は殺伐としたオフィスを癒すネコ型スマホ/タブレットスタンドだ」のページです。デイリーニュースオンラインは、スタンドタブレットスマホネコねこカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る