金銭感覚のミスマッチは侮れない!新しい婚活のカタチ「家計簿婚活」とは? (2/2ページ)

婚活のみかた



また、SSL(Secure Sockets Layer)が導入されており、サイトで入力する個人情報などのセキュリティ対策も強化しています。

金銭感覚のミスマッチを防ぐ
マネーフォワードが発表した「2014年独身男女のお金実態調査」によると、独身男女の結婚願望は男女共に20代が70%を超え、30代は約60%です

結婚願望はあるが「理想の人がいない」「出会いがない」といった意見が多く出ており、これらの現状に取り組む婚活イベントや婚活サービスが多様に存在しています。

また、マイナビウーマンが22歳~34歳の働く女性に「結婚相手に求める条件は?」をアンケートしたところ、「金銭感覚の一致」と答えた人が50.3%

これまでのネット婚活では取り入れられていなかった「金銭感覚」というジャンルに目をつけ、家計簿の公開を取り入れたネット婚活のリーディ。

その人がどういうお金の使い方をしているのかを知りたくても、すぐ聞ける内容ではないため、カップル成立後や結婚後に金銭感覚の不一致が発生してしまうケースを防ぐのが目的。

金銭感覚のミスマッチは価値観の不一致を引き起こす原因にもなるので、こうした婚活サービスは今後ますます注目されていくのではないでしょうか。

参考:家計簿婚活サイトのリーディ
2015年4月28日~サービス開始
料金:30日間 2,500円の定額制 入会金なし

画像参照元:ASHINARI
「金銭感覚のミスマッチは侮れない!新しい婚活のカタチ「家計簿婚活」とは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、20代後半~40代向け女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る