【食べても太らない】めちゃくちゃ食べてもパリジェンヌがなぜか細い理由とは?

ANGIE

G

先日パリに行く機会がありました。

体の大きなイメージがある欧米人ですが、パリで見かける人はスキニーパンツをさらっと着こなす細身の女性が多い!

どんな食生活を送っているのだろう……? と美食の国・フランスのレストランでの風景を見てみると、とにかくもりもり食べて、もりもり飲むパリジェンヌたちの姿が。



DSC08005

テーブルに並んでいるものと言えば、チーズにパン、バター、ハム、スイーツ、お酒……ダイエットを開始する日本人女性がまず断つ食べ物ばかり

「なぜ、パリジェンヌは細い?」この疑問を解決すべく、実際にパリで見た彼女たちの食事からその秘密を探ってみます!


秘密は「ストレスフリー」な食事スタイルにありそう
DSC08157

パリジェンヌの食事の様子を見ていると、本当に、ゆっくりゆっくりと時間をかけて、食事やお酒を楽しでいます。

食事が運ばれるスピードがゆっくりなのもありますが、どうやら食事中の会話を楽しむことが食事時間がゆったりする最大の要因であるようです。



一般的にダイエットをするとなると、どうしても「食事」をネガティブに捉えがちになります。

だけど好きなもの好きなだけ食べ、おしゃべりをしながら楽しくストレスフリーな食事時間を過ごすことで、おいしさや満足感もアップします。ゆっくり食べれば消化しやすくなりますよ!


【前菜・メイン・スイーツ】3食たっぷり食べても太らない秘訣!
DSC08335

もちろん食事を楽しむだけじゃなく、食事の内容にも秘密が

フランス料理というと「フルコース」のイメージが強いですよね。カジュアルなカフェなどでとる普段の食事でも、前菜・メイン・スイーツという流れはさほど変わりません。



DSC08322

まず前菜を食べることで、野菜に含まれる食物繊維が、糖分や脂肪分の吸収を抑えてくれます。

その後のメイン料理にも付け合せなどが盛られている場合が多いので、いろいろな食材をバランス良く食べることができるんだとか。

フランスでよく食べられているチーズには、良質なタンパク質やカルシウムが含まれています。



ちなみにフランス料理では、ほとんど砂糖を使われていないそうですよ。

ですから、食後のデザートで糖分を摂取していると言われています。


スタイルキープの秘密は地道な「歩く習慣」
Fashion young blonde woman walking in front of the Eiffel Tower

「では、フランス料理を毎日食べれば痩せるの?」というわけではありません。パリジェンヌたちは運動も怠りません



運動と言っても大層にジムなどに行くのではなく、日常の中で運動を心がけます。

フランスではエレベーターやエスカレーターのない古い建物が多いので、階段を使用する機会がとても多いのです。

また、日頃から歩く習慣をつけている人が多いようで、歩きやすいペタンコ靴やスニーカーを履いている女性がほとんど。


なるべく階段を使う、時間があるときは歩く!


「運動しなきゃ!」と意気込まずに、日常の中で体を動かせばスキニーパンツの似合うキュッとしたお尻は作られます。



beautiful couple walking

ダイエット、ダイエット! とカリカリせずに、食事を楽しみ、気軽な運動をしてストレスフリーに過ごしましょう!

順番とスピードを気をつけてたっぷり食べれば、パリジェンヌのように素敵なスタイルにも、ライフスタイルにもなりそうです。



※「菌」を効果的に使って「食べても痩せられる」ようになる記事はこちら!

【日本初上陸!】たくさん食べても効果的にヤセられる画期的な方法って?
「【食べても太らない】めちゃくちゃ食べてもパリジェンヌがなぜか細い理由とは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、綺麗になりたい!ダイエットフランス女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る