結婚生活をダメにする「心にゆとりがない男」を見分ける3つのチェックポイント (2/2ページ)

婚活のみかた



「友達の○○ちゃん、ディズニーランドでプロポーズしてもらったんだって」

どう考えても祝福してあげるような話題に対し、イラッとしたりバカにしたりする男は心にゆとりがない男です。

精神的に余裕がある男性は、
「そっか。○○ちゃん、よかったね。先を越されちゃったけど、俺もプロポーズする時は君に喜んでもらえるようしないと!」
といったように、他人の幸せ話でも二人で共有できます。

人の幸せ話を嫌がったり素直に祝福できなかったりする男は心にゆとりがない可能性が高いので、用心したほうがいいかもしれませんね。

チェック3 すべてに負けず嫌いな男
ライバル心が強く、負けず嫌いな男は2種類に分かれます。仕事や勝負事に負けず嫌いな男性と、すべてに負けず嫌いな男です。

仕事や勝負事など、ある一定のジャンルにだけ負けず嫌いな性格はOKですが、口喧嘩や他人の幸せ話などに負けず嫌いを発揮する男は厄介です。

嫉妬や束縛、精神的な威圧や暴力的なDVなどの性格を秘めているおそれがあるので、間違った意味で負けず嫌いな男は避けたほうが無難ですね。

こうした男は他人の“落ち度”を探すのも特徴で、ネチネチと嫌味を言ったりバカにしたりします。とにかく他人のハッピーを素直に受け入れられない曲がった体質。

「会社にいる○○ってさ、営業成績は優秀なのにオタクなんだぜ。気持ち悪いよな。みんな知っているのかな。バレたら居づらいだろうなぁ」といった感じで。

そのくせ、自分のことを否定されたりバカにされたりすると些細なことでもキレます。こんな発言を耳にしたら、ひょっとすると彼女のことも外でダメ出ししている可能性があるので、付き合い方を考えたほうがいいかもしれませんね。

いかがですか?たった3つのチェックだけでも「心にゆとりがない男」を見分けることができます。何気ない彼の一言に注意して、チェックしてみてはいかがでしょうか。

(画像:PAKUTASO)
「結婚生活をダメにする「心にゆとりがない男」を見分ける3つのチェックポイント」のページです。デイリーニュースオンラインは、20代後半~40代向け女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る