メカと融合したスチーム・パンクな『ストリートファイターII』のアート

Kotaku

メカと融合したスチーム・パンクな『ストリートファイターII』のアート


今回の美術のお時間は、コンセプト・アーティストによるプロフェッショナルなイラストレーションの数々。スチーム・パンクな『ストリートファイターII』他、ザックリ塗ったタッチが魅力の作品をご覧ください。
 

作者は、カリフォルニア州アーヴァインにお住まいのアンソニー・ジョーンズさん。デジタルなのに、アナログのような味わいがあってイイですねぇ。

今回の『ストII』のアートはスチーム・パンクな『デウス・エクス』とのマッシュ・アップということで、一味と言いますか、ひとクセ違いますね。春麗には日本の刺青が入り、豪鬼はお爺さんのような顔立ちに。そしてブランカはかなりオーグメンテーションされており、原型を留めていません。

ジョーンズさんは、他にもまだまだクールな作品をたくさん描いています。公式サイト『robotopencil』「ARTSTATION」でもポートフォリオがチェックできるので、そちらもどうぞ。エイリアンのような、モンスターのような、ファンタジーが大爆発しているイラストが多数拝めます。

さらに、サイトではジョーンズさんを含む3名のコンセプト・アーティストたちによる、オンライン動画レッスンやライブで授業が受けられる案内も掲載されています。



さらには、こんなCGレンダリングのテスト動画も。

受講生達の作品群はどれも素晴らしいものなので、きっと大きな成果が見込めるのではないかと思います。絵師を目指していて、英語力の向上も目論む有志は、ぜひとも覗いてみてください。


Deus Ex Meets Street Fighter[Kotaku]

岡本玄介

「メカと融合したスチーム・パンクな『ストリートファイターII』のアート」のページです。デイリーニュースオンラインは、SF/ファンタジーかっこいいゲームキャラクターアートカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る