「日本最後のスタバ」オープンでも話題!鳥取市のすごさが予想以上だった (2/3ページ)

Amp.

ここまでくると、遺跡のようですね……!

こちらでは「砂で世界旅行」を基本コンセプトとして、毎年テーマを変えて展示しているとのこと。そんな今年のテーマは“ドイツ”。シンデレラ城のモデルとも言われる“ノイシュバンシュタイン城”をはじめとする、おとぎの国のような砂像が楽しめるそうです。

【2】これから本番!生で豪快に食べられる岩牡蠣がすごい

「海のミルク」岩牡蠣は、夏が旬!
鳥取の岩牡蠣は大きく、実もしっかりしていてとても高価なのです。この岩牡蠣は、なんと地元の漁師さんが素潜りでとっているそうです。すごい!
最もおいしいこの時期に、生のままレモンをかけて豪快に“ジュルッ”と食べてみたいですよね……!

【3】差し歯を落としても大丈夫!?神話にもなった透明すぎる海がすごい

実は鳥取市の海は“透明度”がすごいのです!
日本最古のラブストーリーともいわれる、神話『因幡の白うさぎ』の舞台となった“白兎海岸”などがあります。
底が見えるくらいのその透明度は、鳥取市の方いわく「差し歯を落としても見つけられるくらい」とのこと。

「「日本最後のスタバ」オープンでも話題!鳥取市のすごさが予想以上だった」のページです。デイリーニュースオンラインは、グルメ・料理エンタメカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る