死亡事故の危険も...猛暑!ご当地キャラは「熱中症」をどう乗り切る? (2/2ページ)

Jタウンネット


(※バリ暑 まさかの着ぐるみ役) pic.twitter.com/OoNPG3naOi
- たまつぐ (027tmok) 2015, 5月 30

hitomi__713 nebaarukun nattooniisan 暑すぎてちょいちょい日陰に避難してました(^ω^;)
ブタッコリ~っていうゆるキャラがリタイアしたみたいで途中から出てこなかったり...
今日はゆるキャラさんみんなキツかったんじゃないかなぁ...(; 'ω')
- まげまげ (chimakkyi) 2015, 5月 17

ゆるキャラのFBに「中の人、熱中症にならないように気を付けて!」と書き込みたい衝動にしばしば襲われる、そんな季節。
- Yamayan (yy_s) 2015, 5月 31

2007年8月には、ぐんまフラワーパーク(前橋市)で行われたキャラクターショーに出演していた男性が突然倒れて死亡する事故が起きたこともあった。死因が熱中症だったのか定かではないが、当日の最高気温は35.5度もあった。

宇宙服のような空冷または水冷機能が望ましいところだが、コスト面を考えると贅沢な仕様は無理だろう。動きにも制約がでるし。

当面はクールボトルも使ってこまめな水分補給を行い、適度に休憩するしかなさそうだ。

「死亡事故の危険も...猛暑!ご当地キャラは「熱中症」をどう乗り切る?」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る