Twitterで話題の海外版こっくりさん“Charlie Charlie Challenge”って…?

Amp.

Twitterで話題の海外版こっくりさん“Charlie Charlie Challenge”って…?

日本でも有名な“こっくりさん”や“ウィジャ盤”などのいわゆる交霊術というものは、昔からどこの世界でも人々を惹きつけてきました。 時代によって方法もさまざまですが、今Twitterで話題となり世界中で大流行しているのは、“Charlie Charlie Challenge”という交霊術です。 メキシコの悪魔を呼び寄せるという“Charlie Charlie Challenge”。 「悲鳴が聞こえた」「家が停電した」「赤い目をした男が現れた!」などの怪奇現象が報告されています…

恐怖の“Charlie Charlie Challenge”

出典: YouTube

“Charlie Charlie Challenge”のやり方は簡単。

①紙に十字の線を書いてコマを作り、それぞれ互い違いになるように『Yesと『No』と書きます。

②十字に合わせるように鉛筆を重ねます。

③「Charlie,Charlie,Are You Here?」と問いかけて始めます。鉛筆が『Yes』を指せば、チャーリーさんが現れた証拠です。

④チャーリーさんが現れたら、「Charlie,Charlie, 〜?」とYes-Noで答えられる質問をしていきます。

⑤最後は必ず「Charlie,Charlie,Can We Stop?」と聞いて、『Yes』が出てから「Good-bye」と言ってお別れして下さい。

⑥チャーリーさんが帰ってくれない場合、「Charlie,Charlie,Go Away!!」と強く言って、紙を破って下さい。

決してチャーリーさんを帰すことなく終わってはいけません。

実際に挑戦した映像がこちら…

出典: YouTube

カトリック司祭から警告…?

“Charlie Charlie Challenge”があまりにも流行してしまい、カトリック高校に勤める司祭のスティーブン・マッカシーさんは、
「SNS上で流行っているこのチャレンジは非常に危険だから今すぐやめなさい。
悪魔を呼び出して遊ぶことはそれだけでは済みません。
儀式を行うこと、他人に儀式を行うことを勧ることはしないように。」
という警告を出しています。

勇気のある方は、全世界で話題の恐怖の“Charlie Charlie Challenge”…
挑戦してみては…?

※何かあっても一切の責任を負いません。

「Twitterで話題の海外版こっくりさん“Charlie Charlie Challenge”って…?」のページです。デイリーニュースオンラインは、オカルトエンタメ海外などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る