扱いづらい髪…【縮毛矯正】でサラサラヘアになりませんか♪ (2/2ページ)

airly[エアリー]



③低温のアイロンを使用
アイロンは低温ストレートを使用し、無駄な熱によるダメージを防ぎます!

④二液の後も気を配る♪
二液を流したあとは、アフター処理剤を使用し、
髪の毛に化学物質が残留しないように除去!

これをすることで、縮毛矯正の持ちが格段に上がり、
一ヶ月先のダメージ具合にも大きな差が出ます。

人生初めての縮毛矯正をして半年経過♪

こうやって一つ一つの行程をちゃんと考えながら
丁寧に縮毛矯正してあげると…

半年前に初めての縮毛矯正をされたお客様のご来店直後の状態です♪

いかがでしょうか?
お客様が自宅で乾かすだけで、このサラサラ感なんです♪
枝毛や切れ毛に全くなってませんでした!

半年で縮毛矯正がとれてしまうどころか、
傷みを全く感じさせない綺麗な髪ですよね?

これだと根本の新しく伸びてきた部分のみの縮毛矯正で十分ですよ♪

むしろ全部にかけちゃうと傷んじゃうので…
定期的に伸びた部分だけかけていきましょう♪

最後に

皆さんの不安は解消されましたか?

自分の髪質は無理だと諦めないでください!
自分の髪のことを真剣に考えてくれる美容師さんに出会って
サラサラヘアになっちゃいましょう♪

「扱いづらい髪…【縮毛矯正】でサラサラヘアになりませんか♪」のページです。デイリーニュースオンラインは、品質縮毛矯正使う薬剤くせ毛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る