こんなことしちゃってない?! 夏こそ気をつけるべきヘアケアポイント◎

airly[エアリー]

こんなことしちゃってない?! 夏こそ気をつけるべきヘアケアポイント◎
こんなことしちゃってない?! 夏こそ気をつけるべきヘアケアポイント◎

ヘアケアの重要性は十分わかっているから大丈夫。そんな方も知らず知らずの間に、夏だから「○○なまま放置」、みたいなことやってしまっていませんか?髪はちょっとしたことでダメージしてしまうんです!今回は夏だからこそ気をつけてほしいヘアケアポイントを紹介します。

美しい髪の毛はヘアケアから♡

本当に【可愛い】髪の毛は
その人に合った【明るさ】、【色】、【長さ】はとっても重要ですよね?

ですが、【ダメージ】や【枝毛】が気になると
あれ?って思っちゃいませんか?

つまり、【ヘアケア】も大切な【ヘアデザイン】の一つなのです!

毎日コツコツとケアしていけば必ずツヤ髪は手に入りますよ♡

そんなヘアケアの重要性、なんとなくわかってはいるけれど、
何気ないあなたの行動が実は髪にダメージを与えてしまっているかも。

夏に有りがちな『こんなこと』やっちゃっていないですか??

夏だからって、こんなことやっちゃっていませんか??

○夏は暑いし、ドライヤーはかけずに自然乾燥

○プールや海から上がって濡れたまま放置

何気ないこんな行為、
髪には非常にダメージを与えてしまいかねない行為なのです!!

髪はブリーチやパーマのようなもの以外でも何気ない日常生活でダメージしてしまうんです。
その理由を説明していきます。

髪は濡れるだけでダメージする?

髪が濡れるだけでダメージするって聞いたことはありませんか?

実は、髪の毛18種類のアミノ酸でできており、
その中でも2番目に髪の構成成分で多い「グルタミン酸」は水に触れるだけで抜け出してしまう性質があるのです。

料理の世界ではグルタミン酸は【旨味成分】として有名で、
皆様の身近なところで言う【味の素】が代表的な例です。

味の素もすぐ水に溶けるのは主成分がグルタミン酸だからなんです!

ダメージした毛髪はキューティクルが剥がれ、
細胞間脂質・PPT(ポリペプチド)・アミノ酸などの栄養が流出して いきます。

アミノ酸の流出した毛髪はパサパサになってしまいますので、
健康な状態に戻すためには、これら栄養成分の補充が必要になってくるんです!

良いシャンプー、トリートメントにはグルタミン酸が配合さ れているものが多く存在しています。

失われたグルタミン酸を外部から補充することにより、毛髪を健康な状態に近づけます。

夏だからこそ有り勝ちな「濡れたまま放置」でのダメージ、
しっかり理解して未然に防いであげて、髪をダメージから守ってあげてくださいね^ ^

最後に

世の中にヘアケア剤は山ほど存在します。
しっかり美容師さんに自分に合ったヘアケア剤を選んでもらって使用しましょうね♡

この記事を書いた美容師さん

神保 充(chezlion et nature)


chezlion et nature (シェリオン エ ナチュール)
店長 兼 スタイリスト
アットホームなオーガニックサロンです。ヘアデザインはもちろん、365日24時間いつでもキレイでいて頂けるようなヘアケア情報なども発信していければと思います。

「こんなことしちゃってない?! 夏こそ気をつけるべきヘアケアポイント◎」のページです。デイリーニュースオンラインは、重要状態ヘアケアアミノ酸女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る