社会人がいまだに憧れてしまう大学ランキング! 3位京大、2位慶応。1位は……? (2/2ページ)

学生の窓口

■第2位「慶應義塾大学」

・オシャレでかっこいい人やかわいい人が多いイメージがあり、学園生活が楽しそうだから(男性/35歳/情報・IT)

・慶応ボーイと言われたい(男性/28歳/医療・福祉)

・東大には入れたが、慶応の華やかさはなかったため(男性/28歳/学校・教育関連)

東大に次ぐ人気となったのが、「慶應義塾大学」です。オシャレで洗練された雰囲気に憧れる方が多数! 一度でいいからキャンパス内を堂々と歩いてみたい!?

■第3位「京都大学」

・入れなかったので(男性/33歳/小売店)

・ガリ勉なだけじゃなくて、地頭がいいというか不思議な能力を持っている人が多い気がする(女性/30歳/通信)

関東が「東大」なら、関西は「京大」。頭が良いにも関わらず、どこか自由でマイペースな雰囲気も、人を惹きつけるのかもしれません。

■第4位「早稲田大学」

・名前がかっこいいので(女性/23歳/マスコミ・広告)

・英語といえば早稲田の国際教養学部、というイメージがあるから(女性/32歳/情報・IT)

さまざまなタイプの人が様々なことに打ち込んでいるのが早稲田大学の魅力です。スポーツのイメージも根強いですよね。

■第5位「青山学院大学」

・昔読んでいた小説の舞台が青山学院大学だったから(女性/31歳/金融・証券)

・なんだかキラキラしている(女性/26歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

オシャレボーイとオシャレガールがたくさんいそうな、青山学院大学! もしもあそこで大学生活を送っていたら……垢抜けた存在になれていたのでしょうか。

■番外編:その他こんな意見も

・マサチューセッツ工科大学。天才が多いイメージだから。出身校をMITと言ってみたい(女性/30歳/金融・証券)

もはや日本の大学だけにはとどまらない!? 海外の名門大学を挙げる意見も目立ちました。世界でもトップレベルの大学で学べたら、得るものもさぞ大きいことでしょう。

昔抱いた憧れの気持ちは、そう簡単に消えるものではないのかもしれませんね。あなたにも、こんな「密かに憧れている大学」があるのでは?

調査期間:2015/7月(フレッシャーズ調べ)

調査対象:社会人男女

有効回答件数:322件

「社会人がいまだに憧れてしまう大学ランキング! 3位京大、2位慶応。1位は……?」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生の本音大学トレンド社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る