「永遠の0」を見る前に必見!! 奥深さ倍増になる零戦トリビア (2/4ページ)

Amp.



実はこの人物、宮崎駿監督の最後の作品と言われる映画『風立ちぬ』の主人公。

由来は年号

当時の日本の軍用機は、採用年次の皇紀下2桁を名称に冠する規定になっていた。

零戦の「零式」との名称は、制式採用された1940年(昭和15年)は皇紀2600年にあたり、その下2桁が「00」であるため。

出典: wikipedia

零戦の由来は皇紀を基準にして名づけられていた。今でも、その慣習は変わっていないそうだ。

ちなみに読み方は「ゼロ戦」ではなく、正式には「レイ戦」。

海軍からのあまりに高い性能要求に悩み、会議において堀越は「格闘性能、航続力、速度の内で優先すべきものを1つ挙げてほしい」と要求するが、「どれも基準を満たしてもらわなければ困るが、あえて挙げるなら格闘性能、そのための他の若干の犠牲は仕方ない」という意見と「攻撃機隊掩護のため航続力と敵を逃がさない速力の2つを重視し、格闘性能は搭乗員の腕で補う」という意見が対立し、両方正論で平行したため、堀越は自分が両方の期待に応えようと決めた。

出典: wikipedia

対立する二つの意見どちらにも応えるようとする姿勢はもちろん、実際にその二つの要望を叶えたことに、堀越氏の航空技術に関するレベルの高さがうかがえる。

「「永遠の0」を見る前に必見!! 奥深さ倍増になる零戦トリビア」のページです。デイリーニュースオンラインは、ライフ政治・社会社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る