『ビアフォーマー』で“おいしい”泡のビールをファッショナブルに実現!スティックタイプでグラスを選ばない! (2/3ページ)

おためし新商品ナビ


5
使い方はとても簡単。このスティックをビールの中に差し込んで、スイッチに軽く触れるだけ。
本体ごとビールに差し込む方式は、実はありそうであまりないタイプ。この方式だと、ジョッキの形状やグラスの厚さも関係ないし、ジョッキやグラスを全く選ばないという、大きなメリットがある。
7
■40KHzが生み出すきめ細かな泡
さっそくジョッキに注いだビールに『ビアフォーマー』を差し込み、スイッチに触れてみると、いとも簡単に泡が発生した。
『ビアフォーマー』が発する超音波は、振動周波数が40KHz。つまり1秒間に4万回の振動をビールに与える周波数で、非常にきめ細かいクリーミーな泡を実現できる周波数なのだそうだ。
8
このクリーミーな泡は、ジョッキの中でしばらく消えない。いつもの缶ビールが、ビアホールで飲む生ビールのように変身する。しかもそれには特別なワザも工夫も必要ない。この『ビアフォーマー』をビールに差して、スイッチに触れればいいのである。
9
使わないときも、食卓に置いて全く邪魔にならず、むしろインテリアとして楽しむことができそう。
価格はオープン価格で、現在amazonでは2918円で発売されている。
「『ビアフォーマー』で“おいしい”泡のビールをファッショナブルに実現!スティックタイプでグラスを選ばない!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ビアフォーマーグリーンハウスクリーミーな泡きめ細かい泡超音波カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る