【アニメ漫画キャラの魅力】無免許の天才外科医!ブラック・ジャック「間黒男」の魅力とは?『ブラック・ジャック』 (2/2ページ)

キャラペディア

あれは友達からもらった大切な皮膚なのです。地雷で体中ばらばらになった彼の体を継ぎ合せていくうちに、途中でその皮膚が足りなくなってしまいます。手術医の本間先生が皮膚の提供を求めたなか、唯一提供してくれたのが「タカシ」という少年でした。タカシは孤児で、似たような境遇で育っています。

 結局その色黒のタカシの皮膚を使ったために彼の顔は二色なのです。ブラック・ジャックが大人になった頃には、顔を一色に戻せるほどに技術も発達していましたが、頑として治そうとはしません。「友達がくれた大切な皮膚だから、絶対に変えることはできない」のです。タカシは戦争に巻き込まれて亡くなり、その皮膚が形見となりました・・・。

 彼はお世話になった人たちに全力で尽くします。冷たいのは利己的な人間たちに対してだけで、そんな人間が多いゆえに冷たく見えてしまうのでしょう。卓越した医療技術で人の命を救い、その報酬すら人の為に使う。ぜひそんな“本当の「ブラック・ジャック」の姿”をご自身の目でお確かめ下さい。


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:じょにー先輩(キャラペディア公式ライター)

「【アニメ漫画キャラの魅力】無免許の天才外科医!ブラック・ジャック「間黒男」の魅力とは?『ブラック・ジャック』」のページです。デイリーニュースオンラインは、間黒男ブラック・ジャックアニメキャラアニメゲームカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る