東京タワーはみんな行かない?! 関東人に聞いた、実は行ったことがない関東の観光スポット5選 (2/2ページ)

学生の窓口

開業からまだ3年しか経ってないので、混んでいるイメージがありますよね。ブームが去って空いてきたらそのうちに……と思っている人が多いようです。

■横浜のシンボル!「横浜ランドマークタワー」
・ランドマークタワーの展望フロア。お金を取られるのと高所恐怖症から(男性/31歳/商社・卸)
・ランドマークタワー。できた当初に近くまで行ってみたら、たかだかエレベーターに乗るのに何時間も待たされてお金も取られるので乗らないで帰ったら、そのまま行く機会がなく今に至る(男性/42歳/自動車関連)

1993年にオープンした「横浜ランドマークタワー」は、日本の高層ビルの中で二番目の高さを誇ります。その高さは296.33メートル。高所恐怖症の人じゃなくてもちょっとビビりますよね。高速エレベーターも当時は珍しく、開業当時は大変な混雑っぷりでした。

■その他
・ジブリ美術館。予約が必要なので、そのうち、と思っていたらまだ行っていない(女性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
・高尾山。もっと遠くの山に行ってしまう(女性/35歳/機械・精密機器)

他には2001年に開館した、東京都三鷹市にある「三鷹の森ジブリ美術館」や、東京都八王子市にある「高尾山」という声もありました。「三鷹の森ジブリ美術館」は予約制、しかも大人気なので地元の人でもそう簡単には行けません。登山初心者でも楽しめる「高尾山」は、上級者には手軽すぎて物足りないようです。

関東出身の人が行ったことのない「関東地方の観光スポット」は、タワー系からテーマパークまで幅広い世代に人気の場所でした。タワー系は「いつでも行けるから」、テーマパークは「興味がない」という理由が多く、地元にいると「わざわざ行くのもね……」という気持ちになるようです。関東出身の皆さん、あなたが「行ったことがない」観光スポットはこの中にありましたか?

文●ファナティック

調査期間:2015/8月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:225件

「東京タワーはみんな行かない?! 関東人に聞いた、実は行ったことがない関東の観光スポット5選」のページです。デイリーニュースオンラインは、地方ネタあるある旅行社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る