引き裂かれた姉弟愛…。飛鳥時代に生きた姉・大伯皇女と弟・大津皇子の悲劇 【その1】

Japaaan

引き裂かれた姉弟愛…。飛鳥時代に生きた姉・大伯皇女と弟・大津皇子の悲劇 【その1】

わずか24歳という若さで、謀反の罪により自決した悲劇の貴公子・大津皇子(おおつのみこ)。 飛鳥時代、文武両道で容姿に優れ自由奔放な性格から多くの人々から信望を集めた人物です。けれども、将来を嘱望されていたにもかかわらず、皇位継承問題に巻き込まれ謀反のかどで捉われの身となり、自死に追い込まれてしまいました。 幼い頃から弟・大津皇子と寄り添い合うように育った姉・大伯皇女(おおくのひめみこ)は、その死を...

「引き裂かれた姉弟愛…。飛鳥時代に生きた姉・大伯皇女と弟・大津皇子の悲劇 【その1】」のページです。デイリーニュースオンラインは、大津皇子大伯皇女飛鳥時代カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る