コロナ禍で帰国できない留学生のために餅つき大会を開催
鴨川令徳高等学校(千葉県鴨川市)に留学中の高校生が、コロナの影響で帰国の目処がたたず、日本でお正月を迎えることになりました。そこで、日本のお正月を体験しもらおうと、餅つき大会を開催します。 鴨川令徳高等学校(千葉県鴨川市、和田公人(ひろひと)校長)では中国からの留学生60名が、寮で生活をしています。 例年、冬休み中、留学生は一時帰国し、寮は閉鎖していました。しかし、今年はコロナ禍の影響で中国に帰...
鴨川令徳高等学校(千葉県鴨川市)に留学中の高校生が、コロナの影響で帰国の目処がたたず、日本でお正月を迎えることになりました。そこで、日本のお正月を体験しもらおうと、餅つき大会を開催します。 鴨川令徳高等学校(千葉県鴨川市、和田公人(ひろひと)校長)では中国からの留学生60名が、寮で生活をしています。 例年、冬休み中、留学生は一時帰国し、寮は閉鎖していました。しかし、今年はコロナ禍の影響で中国に帰...