レコード大賞に早くも出来レースの声「大賞は三代目かAKBか…」 (1/2ページ)
12月30日に生放送が予定されている「第57回輝く!日本レコード大賞」(TBS系)。20日に発表が行われ、各賞に選ばれたミュージシャンたちがツイッターなどを通じて喜びを吐露しているが、音楽ファンの間では早くもしらけムードが漂っている。
●注目記事:日本古来の知恵で本格的なダイエットができた!
賞の形骸化に視聴者が興ざめ
2014年は日本レコード大賞を三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE(以下、三代目)の「R.Y.U.S.E.I.」、最優秀歌唱賞はEXILEのATSUSHI、最優秀新人賞を西内まりやが獲得した。2013年の日本レコード大賞は「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」が、2012年はAKB48(以下、AKB)の「真夏のSounds good !」が獲得。遡ると、2008年から2010年までは3年連続でEXILEが同賞を受賞した。さらにメーカー別では、2001年から2014年までの間にエイベックスの楽曲が大賞に9回選ばれている。
そんな最近のレコード大賞の傾向に、音楽ファンが不信感を抱いているのだ。昨年の場合は映画「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go」など話題の楽曲もあったため、三代目のレコ大受賞に「嘘だろ」「普通に考えたらレリゴーで間違いないだろ? 」と結果を疑う声、「酷い」「今はじめて聞いたようなグループが大賞なんだな」と1959年から始まった歴史ある賞の形がい化を嘆く声が出ていた。
視聴率も、1988年の第30回に記録した平均視聴率21.7%以降、20%以下に低迷。2005年には10%を記録し、あわや1桁に転落する危機もあった。業界関係者や識者からレコード大賞の存在意義を問う声も出ており、同賞の常任実行委員を務める富澤一誠氏は「賞レースの盛り上がりが、ファンには音楽業界の利益優先の『腐敗』や『出来レース』のように映るようになり、大衆から支持を失っていった(産経スポーツ,2015年1月10日)」と警鐘を鳴らした。