田中将超え確実!? 日ハム・大谷翔平「17年オフにメジャー移籍」のお値段 (1/2ページ)

日刊大衆

田中将超え確実!? 日ハム・大谷翔平「17年オフにメジャー移籍」のお値段

「まさに、圧巻のピッチング。そのひと言です」スポーツ紙記者がこう話すのは、8日に札幌ドームで行われた『プレミア12』の開幕戦、日本対韓国で先発した大谷翔平(21)のことだ。
「大谷は初回から、いきなり161キロのストレートを投げて球場を沸かせると、三振の山を築き、6回を投げて2安打無失点、10奪三振の快投でした。特に、5回無死一、二塁の場面では、ギアをさらに一段アップさせ、続く打者を3者連続三振に仕留めました。韓国打線は手も足も出ませんでしたね」(前同)
結果、日本が韓国を5-0で下した。その最大の立役者・大谷には、世界中から称賛の声が相次いでいる。「韓国の全国紙『中央日報』は、“分析しても打てない豪速球”の見出しで、大谷の投球を絶賛。韓国代表は事前に、入念な大谷対策をしたが、すべて無意味だったと。半ば諦め感が漂うほど」(全国紙運動部記者)
さらに、野球の聖地・米国でも、MLB公式サイトが<日本の若き天才が早くも大会を支配>との記事を配信。<彼は銀河系野球の未来の君主になるはずだ>と、手放しで絶賛した。「球場に駆けつけたメジャースカウト陣も、“フォークで147キロ出るのは、なかなか見たことがない。どんどん進化している”と大谷獲得に興味津々でしたね」(前出のスポーツ紙記者)
世界中を駆け巡る“大谷フィーバー”。その影響で、早くもささやかれ始めたのが、大谷のメジャーへの移籍金の急騰だ。「大谷はすでに、メジャーのトップ選手と遜色がないというのが、メジャースカウト陣の評価。今回の活躍で契約金も2013年のオフにヤンキース入りした田中将大の7年総額1億7550万ドル(当時のレートで約160億円)を超えるともっぱらですよ」(前同)
というのも、田中は13年のWBCの開幕戦で先発し、格下相手のブラジルにわずか23球で降板、その後は中継ぎに回るなど、国際試合で結果を残せなかった。「それにもかかわらず、あの額でしたから、国際試合でも結果を出し、これだけ注目を集めた大谷なら、田中超えの2億ドルの可能性も十分にありますよ」(同)
早くも盛り上がる大谷メジャー移籍の話題。だが、まだ大谷は3年目。田中、ダルビッシュ有が日本で7年プレーしてからメジャー挑戦した過去を踏襲すれば、大谷のメジャー移籍は4年後の19年。

「田中将超え確実!? 日ハム・大谷翔平「17年オフにメジャー移籍」のお値段」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る