まもなくep7公開の「スターウォーズ」にまつわる7つの驚きのエピソード! ライトセーバーは自作!? (3/4ページ)

学生の窓口

田の中さんの声はジャー・ジャーにピッタリですよね!

●イウォークは人を食べる!?

『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』には、惑星エンドアに生息している見た目はクマに似た愛くるしい「イウォーク」という種族が登場します。しかし、作中でこのイウォークはワナで捕まえたハン・ソロやルークを丸焼きにしようとします。

「あのクマちゃんは人を食うのか」と驚くのではないでしょうか(笑)。神様だと誤解したC-3POにささげようとしただけかもしれませんが、「これを焼いたら食料になる」と思っていたことだけは確かです。かわいいですが、あれは人食いクマなのかもしれませんよ!

●スター・ウォーズのオーディション事情

『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』のオーディションは、ブライアン・デ・パルマ監督の『キャリー』のオーディションと同時に行われました。

ジョージ・ルーカスは自分がシャイで(しかも若かったため)、オーディションをうまく進められないのではないかと心配し、ブライアン・デ・パルマ監督に相談。「それなら一緒にやるか」となったそうです。

あのジョディー・フォスターが『スター・ウォーズ』の「レイア姫」のオーディションを受けていますが、両方の映画のオーディションを受けた俳優がいます。例えば、『キャリー』に出演しているエイミー・アーヴィングとウィリアム・カットは『スター・ウォーズ』のオーディションも受けています。

この辺りの事情は、映画評論家の町山智浩さんが『WOWOW映画塾』の『キャリー』の解説で詳しく語っていらっしゃいます。詳しく知りたい人はぜひお聞きください。

⇒映画評論家・町山智浩さんの『WOWOW映画塾』

http://www.wowow.co.jp/movie/eigajuku/

●三船敏郎がライトセイバーを持つ可能性があった!

スター・ウォーズ世界のデザインには日本文化が強い影響を与えているといわれます。例えば、ダース・ベイダーのあのヘルメットは日本の兜(かぶと)が、またルーク・スカイウォーカーが「エピソード4」で着ている衣装は柔道着が元になっているといわれます。

「まもなくep7公開の「スターウォーズ」にまつわる7つの驚きのエピソード! ライトセーバーは自作!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、豆知識雑学スター・ウォーズ映画カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る