そろそろ冬ものケア!くたくたのコートやほつれたニットをお手入れするには? (2/3ページ)

ANGIE





IMG_3673のコピー

今度は逆に、繊維の流れに沿ってブラッシングして、浮いてきたホコリや汚れを払いましょう。これで、毛玉もできにくくなります。

ポイントはブラシで生地を強くこすらず、手首のスナップを効かせてサッと払うようにブラッシングすること。強くこすると生地を傷めてしまったり、ホコリが繊維に絡まってしまい、かえって逆効果なのでご注意を。



いろいろな洋服ブラシがありますが、おすすめは静電気がおこりにくい「天然毛のブラシ」。柔らかい馬毛のブラシなら、カシミアやアンゴラのようなデリケートな素材にも使えます。


できてしまった毛玉はきちんと取る
IMG_3675

それでもできてしまった毛玉は、毛玉取りブラシや毛玉取り器でこまめに取ってあげて。100円ショップなどでも購入できるので、お手軽にお手入れできますね。


ニットを引っ掛けちゃった・・・でも大丈夫!
IMG_3676

デリケートなニットは特に、引っ掛けてしまってショック! なんてことがよくありますよね。そんなときにおすすめなのが、こちらの「ほつれのん」。簡単にほつれた部分を元通りに直してくれます。
「そろそろ冬ものケア!くたくたのコートやほつれたニットをお手入れするには?」のページです。デイリーニュースオンラインは、お手入れファッション女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る