女性に聞いた! 新人のころ職場の先輩男子にときめいた瞬間4つ「ミスをさり気なくフォロー」 (2/2ページ)

フレッシャーズ

休憩している女性の先輩に聞こえるように言い、かばってもらえていると感じたことと、見ていてもらえていると感じたから(40歳以上/医療・福祉/女性)

通常、仕事では先輩が後輩を指導して、後輩が育っていきます。当たり前のことなのですが、忙しく仕事をしながらも自分を気遣ってくれると、かっこいいと思ってしまうのではないでしょうか。

■クレーム対応してくれた

・クレームがあったときに、笑顔で引き受けてくれたとき。頼れてほっとしたから(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/女性)
・クレーム対応してくれたとき。こちらに非がなかったか、ちゃんと調べてから対応して、かばってくれた。頭ごなしにクレームを鵜呑みにしなかったから(40歳以上/学校・教育関連/女性)
・クレームでも冷静に対応し、成果を出したとき。仕事ができる人はかっこいい(40歳以上/食品・飲料/女性)

新人にとって難しい仕事の一つにクレーム対応があります。これには経験が必要になってくることでしょう。慣れてくれば、対応できるようになるでしょうが、困ったときに頼れる先輩はかっこいいです。

新人のうちはなかなかテキパキと仕事をこなすことは難しいですよね。そういったときに気を使ってくれる先輩は、とても格好よく見えるものです。仕事のオンとオフの切り替えがきちんとできているほど、より格好よく見えますよね。

(ファナティック)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年2月16日~2016年2月29日
調査人数:社会人女性224人

「女性に聞いた! 新人のころ職場の先輩男子にときめいた瞬間4つ「ミスをさり気なくフォロー」」のページです。デイリーニュースオンラインは、先輩・上司失敗ミス職場男性カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る