『アサヒ ザ・ドリーム』アサヒ起死回生を図る7年ぶりの定番ライン・ビール、その味わいはいかに!? (2/4ページ)

おためし新商品ナビ


CR5_4191 (1)
期待たっぷりにプルタブを落としてみると、香り立つのは爽やかなホップ。ごくごくわずかだが、糖質オフタイプにありがちな酸味も少しは感じる。グラスに注いでみると泡立ちはたっぷりだが泡足が速くて割とすぐめに消えていくところが少々通常ビールとは違う。
CR5_4185 (1)
原材料は麦芽とホップとスターチのみで甘味料などの追加は無し。麦芽の使用比率を20%アップさせて酵母の発酵度もアップしたことでコクを生み出しているというが…。
CR5_4194
グビリと飲んでみると爽やかなホップの香りと水の味。コクは確かにあるけれど、そんなに濃い感じではなく、「スーパードライ」よりは強いけれど深いコクと言い切るのはどうか。あとまだ夏ではないので、水感が強く感じる。炎天下の下なら気にならないかもしれないが、室内でじっくり飲むとちょっと水っぽく感じてしまうかも。
CR5_4196
キレに関しては上等。ビシッとしたキレ感は「スーパードライ」並み。ただ味わいがあるかというとやはり弱い。ただこれで糖質50%オフかと思うと、かなり頑張っていると思った。定番ラインならこれからマイナーバージョンアップも期待できるし、スタートラインとしては上々なのではないか。
「『アサヒ ザ・ドリーム』アサヒ起死回生を図る7年ぶりの定番ライン・ビール、その味わいはいかに!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、スーパードライアサヒ糖質オフビールカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る