​ムズムズして我慢できない! 授業中やデート中……人前で鼻をかむときのマナーとは? (2/2ページ)

学生の窓口



忘れてはいけない、気遣いの一言

デート中や誰かと対面で話しているときなど、人前で鼻をかむ際に、忘れてはいけないのが「気遣いの一言」です。相手の了承を得るだけで、印象は大きく変わります。
授業中など、多くの人がいるときには、「声をかけるべき相手」や「タイミング」がわからないこともあるでしょう。こんなときは、周囲の人にそっと会釈をして、コミュニケーションを図るのがおすすめです。

■最後に……ティッシュの処理も美しく!

鼻をかんだあとに、忘れてはいけないのが使用済みのティッシュの処理です。カバンの中やポケットの中にエチケット袋を用意しておき、畳んだティッシュをそっと入れるとスマートです。最後まで気を抜かないよう注意しましょう。

日本の文化では、「人前で鼻をかむのはNG」と思われがちですが、実は欧米では「かむ」よりも「すする」方がNGだとされています。授業中、ズルズルといつまでも鼻をすするのは周囲の友だちにも迷惑がかかります。マナーにのっとった方法で、気持ちよく鼻をかんだほうがいいかもしれませんね。

(ファナティック)

「​ムズムズして我慢できない! 授業中やデート中……人前で鼻をかむときのマナーとは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、マナー違反授業・ゼミ身だしなみマナー健康カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る