ハードケース? ソフトケース? 手帳型? いまどき女子大生に人気のスマホケースはどれ? (2/2ページ)

学生の窓口

■2位 「手帳型」

・カードを入れられること、落としたときに傷つきにくいものにしたかった(女性/20歳/大学3年生)
・画面が割れるリスクが低いのと、学生証や電子マネーカードをすぐ出せる(女性/20歳/大学3年生)
・学生証や定期券など、普段からよく利用するものを入れるポケットがついてて便利だから(女性/22歳/大学4年生)

最近は手帳型のケースもよく見かけますよね。スマホカバーになるだけでなく、利用頻度の高いものを一緒にいれることができるので便利です。

■3位 「ソフトケース」

・手帳型は面倒だし、ハードケースは落としたときに割れそうだから(女性/22歳/大学院生)
・スマホの画面が割れている人は皆ハードケースだったから(女性/21歳/大学3年生)
・ラバータイプは絶対滑って落としたりしないので(女性/22歳/大学院生)

シリコンケースより固くハードケースよりやわらかい素材のソフトケースは、TPUという強力なゴムを利用しているため、落下したときの強度もありそうですよね。

■4位 「何もつけていない」

・カバーの種類が少なく、ほしいものがなかったのでつけてない(女性/21歳/大学3年生)
・携帯の機種がカバーに対応していないから(女性/19歳/大学1年生)
・カバーをつけるとかさばるのでつけていない(女性/21歳/大学4年生)

自分のスマホに対応しているカバーがないと、残念ながらケースをつけることができません。機種によっては販売しているケースが少ないこともありますので、気にいらないのを無理につけるぐらいなら、何もつけないほうがいいかもしれません。

20代のスマートフォン保有率は9割を超えており、今ではほとんどの若い人がスマホを利用しています。ファッション性を重視する若い世代の人は、スマホカバーにも凝ったデザインのものを好む傾向が強いかもしれませんね。

(ファナティック)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年5月11~2016年5月12日
調査人数:女子大生203人

「ハードケース? ソフトケース? 手帳型? いまどき女子大生に人気のスマホケースはどれ?」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書アイテム流行トレンド大学生カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る